キラキラヘッドラインメール★10月9日号☆
10月10日は目の愛護デー。歴史は長く昭和6年がはじまりです。
この機会に目の健康について考えてみませんか?
┌──────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└──────────────┘
◆北九州市市民活動サポートセンターへの申込・問合せはすべて下記まで。
TEL093-645-3101
FAX093-645-3102
------------------------------------------------------------------
◆◆平成27年度 NPO・市民講演会(無料)
命を救われた犬“夢之丞” ~殺処分ゼロへのチャレンジ~
災害救助犬 誕生物語
〇日 時:11月3日(火・祝)14:00~16:00(開場13:30)
〇会 場:コムシティ7階 子どもホール(八幡西区黒崎3-15-3)
〇講 師:ピースワンコ・ジャパン プロジェクトリーダー 大西 純子氏
(認定NPO法人 ピースウィンズ・ジャパン)
○定 員:200名(申込先着順)
〇申込・問合せ先:*10月3日(土)から受付 *(チラシ裏面に申込書あり)
北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
FAX:093-645-3102
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=174
------------------------------------------------------------------
◆◆10月サポの日(無料)
ちょっと心を貸してください! ~あなたと考えるヒューマンライツ~
〇日 時:10月22日(木)18:30~20:00
〇会 場:コムシティ3階 北九州市市民活動サポートセンター
〇発表者:願児我楽夢(がんじがらめ)
Ryu Rinnai氏
〇申込・問合せ先:市民活動サポートセンター
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=175
------------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会(無料、予約制)
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
〇日 時:10月14日・28日(水)19:00~20:00
※毎月第2・第4水曜日の予定ですが、予定は変わることも
ありますので、ご了承ください。
---------------------------------------------------------------
◆◆大型プリンターが利用できます ※登録団体のみ
10月1日(木)から、ポスターや横断幕が作成できるようになりました。
詳しくはサポートセンターへお問合せください。
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用下さい!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌────┐
◇イベント◇
└────┘
◆◆ドルフィン折尾・交流祭
「ひとりで出来ないことも、みんなつながれば出来る」
みなさんの活動や交流を深めましょう。
バザーやマルシェなども同時開催
〇日 時:10月10日(土)10:30~16:00(交流祭)
16:30~18:00(茶話会)
※茶話会のみ、参加費200円(お茶とお菓子代)
○会 場:ドルフィン折尾(八幡西区折尾1-13-2)
〇申込・問合せ:学園&地域交流ネットワーク
TEL:090-2710-6810(マキタ)
--------------------------------------------------------------
◆◆第53回北九州市民体育祭 市民ハイキング(無料)
〇日 時:10月12日(月・祝)スタート9:30(受付:9:00)
※雨天決行
〇集合場所:関門連絡船乗場前広場
○対 象:北九州市在住・または在勤の方
○問合せ:北九州市市民文化スポーツ局スポーツ振興課
TEL:093-582-2395
↓ くわしくは ↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000705655.pdf
--------------------------------------------------------------
◆◆ うたの広場 赤い鳥
~10月例会のご案内(小倉)~
童謡・唱歌・なつかしの歌謡曲などをうたいましょう。
〇日 時:10月16日・23日(毎週金曜日)15:00~16:30
〇会 場:北九州市立男女共同参画センター ムーブ10F 中練習室(2)
〇対 象:どなたでも(飛び入り大歓迎)
〇参加料:500円
〇主 催:うたの広場 赤い鳥
TEL:093-582-4916(ヒガシ)
※若松中央市民センター文化祭 10月24日(土)出演 11:50頃予定
--------------------------------------------------------------
◆◆北九州市自治会総連合会発足50周年記念イベント(無料)
市民に近い。街への誓い。
自治会みらいフェスタinフードフェスティバル
○日 時:10月18日(日)12:00~16:00
○会 場:あさの汐風公園(北九州フードフェスティバル会場内)
○内 容:HPをご覧ください
○問合せ:北九州市市民文化スポーツ局 地域振興課
TEL:093-582-2111
↓ くわしくは ↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/15800037.html
--------------------------------------------------------------
◆◆心ほんわか企画『お座布で研くコミュニケーション力!』
座布団を使って気分を少し軽くしたり、コミュニケーションの練習などを行う
ワークショップです。
○日 時:10月23日(金)10:00~14:30
○場 所:北九州市立生涯学習総合センター 2F C和室
(小倉北区大門1-6-43)小倉北警察署隣り
○参加費:100円
○対 象:女性
○定 員:10名(先着順)
○主催・申込:非営利相互学習会 レッツ!EC
TEL:080-3956-7349(ババ)
Eメール:letus3355@gmail.com
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2079
--------------------------------------------------------------
◆◆痛快!感動!自立の「地域再生」
~地方の小さな取り組みに詰まった、大きな可能性~(無料)
『やねだん』が目指したのは、“行政に頼らない地域再生”。
地方のある小さな集落が再生を果たした12年間の記録です。
○日 時:10月24日(土)18:30~
○会 場:生涯学習総合センター 31学習室
○内 容:DVDを見て学習会を行います
○主催・問合せ:北九州社会教育・生涯学習研究会
TEL:090-2963-2393(ハラダ)
↓ くわしくは ↓
http://www.geocities.jp/syakyoken2000/contents5.htm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌────┐
◇セミナー◇
└────┘
◆◆環境市民活動 助成金セミナー
あなたはどの助成団体と未来の環境活動に取り組みますか!!
○日 時:11月7日(土)13:00~
○会 場:コミセンわじろ(和白地域交流センター)5F多目的ホール
福岡市東区和白丘1丁目22-27
○定 員:50名(事前申込、先着順受付)
○参加費:1,000円(会員500円)資料代として
○締 切:10月23日(金)
○主催・問合せ:NPO法人九州環境サポートセンター
TEL:096-277-9660
↓ くわしくは ↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇募 集◇
└───┘
◆◆色々な鬼ごっこ・スポーツ鬼ごっこ体験会の参加募集
今ブームになりつつある『スポーツ鬼ごっこ』、まずは色々な鬼ごっこを
体験して、みんなで気持ちの良い楽しい汗を流しましょう!
〇日 時:10月25日(日)・11月3日(火・祝)※雨天中止
10:00~12:30(受付9時30分~)
〇場 所:山田緑地芝生広場(小倉北区山田町)
○対 象:20名(小学生以上)
○参加料:一人200円(保険代含む)
○申込締切:各開催日の3日前まで(保険加入の為)
○主催・申込・問合せ:私たちの未来環境プロジェクト
TEL:080-5203-5663(イケモト)
--------------------------------------------------------------
◆◆水辺とふれあいプロジェクト 海外周辺清掃の参加募集
〇日 時:11月8日(日)9:00~15:00 ※悪天候・中止の場合あり
〇集合場所:小倉航路乗り場前 8:00~8:30受付
(小倉北区浅野3-9-1)
○清掃範囲:小倉北区 馬島市道・海岸周辺
○参加者:先着50名 ※昼食は各自準備
○申込締切:10月22日(木)
○申込・問合せ:馬島清掃団
TEL:080-5203-5663(イケモト)
↓ くわしくは ↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇助成金◇
└───┘
★2015年度 NPO基盤強化資金助成 「組織の強化」と「事業活動の強化」
(社会・福祉 締切:10月30日(金)17時)
★助成金額:1団体上限50万円
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜福祉財団
http://www.sjnkwf.org/jyosei/kibankyouka.html
---------------------------------------------------------------
★2015年度 NPO基盤強化資金助成 「認定NPO法人取得資金」
(社会・福祉 締切:10月30日(金)17時)
★助成金額:1団体30万円
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜福祉財団
http://www.sjnkwf.org/jyosei/nintei-npo.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度 キリン・シルバー「力」応援事業 公募助成
(まちづくり 締切:10月30日(金)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限30万円(総額1,200万円)
★公益財団法人 キリン福祉財団
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h28koubo/silver.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度芸術文化振興基金「地域の文化振興等の活動」助成
(芸術・文化 締切:10月30日(金)必着)
★助成金額: 詳細はHPをご覧ください
★独立行政法人 日本芸術文化振興会
http://www.ntj.jac.go.jp/kikin.html
---------------------------------------------------------------
★2016年度助成事業(通常募集)
(福祉・教育・その他 締切:10月30日(金)17:00まで)
★助成金額:詳細はHPをご覧ください
★公益財団法人 日本財団
http://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/common/
---------------------------------------------------------------
★2016年度 預保納付金に係る助成事業
(その他 締切:10月30日(金)17:00まで)
★助成金額:法人格あり 上限なし
法人格なし 原則上限100万円
★公益財団法人 日本財団
http://nf-yoho.com/subsidy/system.html
---------------------------------------------------------------
★第26回コメリ緑資金 助成
(環境 締切:10月31日(土)当日消印有効)
★公益財団法人コメリ緑育成財団
---------------------------------------------------------------
★環境保全プロジェクト助成
(環境 締切:10月31日(土)当日消印有効)
★助成金額:総額200万円
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜環境財団
---------------------------------------------------------------
★元気シニア応援団体に対する助成
(保健・福祉 締切10月31日(土)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限15万円
★一般社団法人 生命保険協会
http://www.seiho.or.jp/activity/social/senior/guideline/
---------------------------------------------------------------
★平成28年度 キリン・子育て応援事業 公募助成
(子ども 締切:11月9日(月)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限30万円(総額3,500万円)
★公益財団法人 キリン福祉財団
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h28koubo/index.html
---------------------------------------------------------------
★スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
(文化・芸術・スポーツ 締切:11月9日(月)必着)
★助成金額:第1種助成 1件50万円以下
第2種助成 1件200万円以下
★公益財団法人住友生命健康財団
---------------------------------------------------------------
★平成28年度美術に関する国際交流助成
(文化・芸術 締切:11月12日(木)必着)
★助成金額:1件あたり200万円以内
★公益財団法人 ポーラ美術振興財団
http://www.pola-art-foundation.jp/grants/kokusai.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度美術館職員の調査研究助成
(文化・芸術 締切:11月12日(木)必着)
★助成金額:1件あたり200万円以内
★公益財団法人 ポーラ美術振興財団
http://www.pola-art-foundation.jp/grants/chosa.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度若手芸術家の在外研修助成
(文化・芸術 締切:11月12日(木)必着)
★助成金額:1名あたり12ヶ月で340万円以内
★公益財団法人 ポーラ美術振興財団
http://www.pola-art-foundation.jp/grants/zaigai.html
---------------------------------------------------------------
★2016年度 年賀寄附金による社会貢献事業助成
(福祉・文化・環境他 締切:11月13日(金)当日消印有効)
★助成金額: 詳細はHPをご覧ください
★日本郵便株式会社 総務部 環境・社会貢献室 年賀寄附金事務局
http://www.post.japanpost.jp/kifu/
---------------------------------------------------------------
★JT NPO助成事業
(環境・福祉・まちづくり 締切:11月20日(金)必着)
★助成金額:1件あたり年間最高150万円まで
★日本たばこ産業株式会社
http://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/index.html
---------------------------------------------------------------
★「きれいな川と暮らそう」基金
(環境 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限50万円
★公益社団法人 日本河川協会
http://www.japanriver.or.jp/kireinakawa/
---------------------------------------------------------------
★2016年度 公益財団法人大阪コミュニティ財団助成金
(教育・文化・環境他 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご覧ください
★公益財団法人 大阪コミュニティ財団
http://www.osaka-community.or.jp/contents/grant/grant_guide.htm
---------------------------------------------------------------
★2016年度 エフコープ環境助成金
(環境 締切:11月30日(月)必着)
★助成金額:1団体1件30万円が上限
★エフコープ生活協同組合
http://www.fcoop.or.jp/news/boshu/4658/
---------------------------------------------------------------
★2015年度 在宅医療助成(後期)
(福祉 締切:12月11日(金)当日消印有効)
★助成金額:公募の内容により異なります。HPをご確認ください。
★公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団