★NPO・ボランティア情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★10月16日号☆
10月16日は、世界食料デーです。
「食」についてあらためて感謝をしながら過ごしてみませんか?
┌──────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└──────────────┘
◆北九州市市民活動サポートセンターへの申込・問合せはすべて下記まで。
TEL093-645-3101
FAX093-645-3102
------------------------------------------------------------------
◆◆10月サポの日(無料)
ちょっと心を貸してください! ~あなたと考えるヒューマンライツ~
〇日 時:10月22日(木)18:30~20:00
〇会 場:コムシティ3階 北九州市市民活動サポートセンター
〇発表者:願児我楽夢(がんじがらめ)
Ryu Rinnai氏
〇申込・問合せ先:市民活動サポートセンター
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=175
------------------------------------------------------------------
◆◆平成27年度 NPO・市民講演会(無料)
命を救われた犬“夢之丞” ~殺処分ゼロへのチャレンジ~
災害救助犬 誕生物語
〇日 時:11月3日(火・祝)14:00~16:00(開場13:30)
〇会 場:コムシティ7階 子どもホール(八幡西区黒崎3-15-3)
〇講 師:ピースワンコ・ジャパン プロジェクトリーダー 大西 純子氏
(認定NPO法人 ピースウィンズ・ジャパン)
○受 付:申込先着順
〇申込・問合せ先:
北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
FAX:093-645-3102
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=174
------------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会(無料、予約制)
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
〇日 時:10月28日(水)19:00~20:00
※毎月第2・第4水曜日の予定ですが、予定は変わることも
ありますので、ご了承ください。
---------------------------------------------------------------
◆◆大型プリンターが利用できます ※登録団体のみ
ポスターや横断幕が作成できるようになりました。
詳しくはサポートセンターへお問合せください。
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用下さい!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌────┐
◇イベント◇
└────┘
◆◆トマト アウトドアフェス
グリーンパラダイス 芝生の上で楽しもう
芝生の上で楽しめる、エコで健康なアウトドアイベント!
クラフトショップにキッチンカー、体験型ワークショップがラインナップ。
〇日 時:10月24・25日(土・日)10:00~16:00
〇場 所:グリーンパーク 大芝生広場周辺・野外ステージ
(若松区大字竹並1006)※荒天時は中止
〇問合せ:響灘緑地管理事務所
TEL:093-741-5545
↓ くわしくは ↓
http://www.hibikinadagp.org/event/4297/
↓ 同時開催 ↓
http://www.hibikinadagp.org/wp-content/uploads/2015/10/20151011152414345.pdf
--------------------------------------------------------------
◆◆第53回北九州市民体育祭 オリエンテーリング大会
〇日 時:10月25日(日)11:15開始
(受付10:00~11:00)
※小雨決行、荒天時11月2日(日)に順延
〇集合場所:玄海青年の家(若松区大字竹並126-2)
○申込締切:10月19日(月)
○参加料:事前申込の北九州市民は無料
○申込・問合せ:北九州市OL協会事務局
TEL:093-701-0941(アサカワ)
↓ くわしくは ↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000705619.pdf
--------------------------------------------------------------
◆◆永遠の知的生活~人は老いるほど豊かになる~(無料・要事前申込)
人生の勝利者である「老い」についてお話します。
〇日 時:11月7日(土)14:00~16:00(開場:13:30)
〇会 場:子どもの館「子どもホール」
(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ7F)
○講 師:一条 真也氏
○定 員:先着100名
○申込み・問合せ:北九州ひとみらいプレイス事務局
TEL:093-641-9360
↓ くわしくは ↓
http://www.hitomirai.jp/shogaigakushu/2796.html
--------------------------------------------------------------
◆◆第4回 すてきな仲間たち (無料)
-夢追塾と地域との交流- 〈健康マイレージ対象事業〉
活動発表、パネル展示、多彩な作品展示、物品販売、チャリティ茶会等
ここに来ると、いろんな夢の形を見ることができます。
〇日 時:11月7日(土)12:00~17:00
〇会 場:ウェルとばた 2F多目的ホール(戸畑区汐井町1-6)
〇主 催:生涯現役 夢追塾 同窓会
○問合せ先:実行委員長(ニイミ)
TEL:090-4480-4544
↓ くわしくは ↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇講 座◇
└───┘
◆◆ひきこもり支援者研修会(無料)
~ひきこもりの理解と支援の実際~
〇日 時:10月23日(金)18:30~20:30
〇会 場:北九州市総合保健福祉センター 2F講堂
(小倉北区馬借1-7-1)
〇講 師:竹中 哲夫氏(日本福祉大学名誉教授、臨床心理士)
〇申込・問合せ:北九州市精神保健福祉センター
TEL:093-522-8729
↓ くわしくは ↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18100018.html
--------------------------------------------------------------
◆◆平成27年度 うつ病の家族教室(後期・全4回)(無料・要事前申込)
正しい知識や本人への接し方を学ぶとともに、同じ悩みを持つ家族が出会い語り合うことで、家族自身の孤立感を和らげましょう。
○日 時:11月6日(金)・12月7日(月)・
平成28年1月12日(火)・2月9日(火)14:00~16:00
○会 場:北九州市立精神保健福祉センター セミナー室1
(小倉北区馬借1-7-1)
○申込・問合せ:北九州市立精神保健福祉センター
TEL:093-522-8729
↓ くわしくは ↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/file_0917.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇助成金◇
└───┘
★2015年度 NPO基盤強化資金助成 「組織の強化」と「事業活動の強化」
(社会・福祉 締切:10月30日(金)17時)
★助成金額:1団体上限50万円
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜福祉財団
http://www.sjnkwf.org/jyosei/kibankyouka.html
---------------------------------------------------------------
★2015年度 NPO基盤強化資金助成 「認定NPO法人取得資金」
(社会・福祉 締切:10月30日(金)17時)
★助成金額:1団体30万円
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜福祉財団
http://www.sjnkwf.org/jyosei/nintei-npo.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度 キリン・シルバー「力」応援事業 公募助成
(まちづくり 締切:10月30日(金)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限30万円(総額1,200万円)
★公益財団法人 キリン福祉財団
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h28koubo/silver.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度芸術文化振興基金「地域の文化振興等の活動」助成
(芸術・文化 締切:10月30日(金)必着)
★助成金額: 詳細はHPをご覧ください
★独立行政法人 日本芸術文化振興会
http://www.ntj.jac.go.jp/kikin.html
---------------------------------------------------------------
★2016年度助成事業(通常募集)
(福祉・教育・その他 締切:10月30日(金)17時)
★助成金額:詳細はHPをご覧ください
★公益財団法人 日本財団
http://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/common/
---------------------------------------------------------------
★2016年度 預保納付金に係る助成事業
(犯罪被害者等支援 締切:10月30日(金)17時)
★助成金額:法人格あり 上限なし
法人格なし 原則上限100万円
★公益財団法人 日本財団
http://nf-yoho.com/subsidy/system.html
---------------------------------------------------------------
★第26回コメリ緑資金 助成
(環境 締切:10月31日(土)当日消印有効)
★公益財団法人コメリ緑育成財団
---------------------------------------------------------------
★環境保全プロジェクト助成
(環境 締切:10月31日(土)当日消印有効)
★助成金額:総額200万円
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜環境財団
---------------------------------------------------------------
★元気シニア応援団体に対する助成
(保健・福祉 締切10月31日(土)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限15万円
★一般社団法人 生命保険協会
http://www.seiho.or.jp/activity/social/senior/guideline/
---------------------------------------------------------------
★平成28年度 キリン・子育て応援事業 公募助成
(子ども 締切:11月9日(月)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限30万円(総額3,500万円)
★公益財団法人 キリン福祉財団
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h28koubo/index.html
---------------------------------------------------------------
★スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
(文化・芸術・スポーツ 締切:11月9日(月)必着)
★助成金額:第1種助成 1件50万円以下
第2種助成 1件200万円以下
★公益財団法人住友生命健康財団
---------------------------------------------------------------
★平成28年度美術に関する国際交流助成
(文化・芸術 締切:11月12日(木)必着)
★助成金額:1件あたり200万円以内
★公益財団法人 ポーラ美術振興財団
http://www.pola-art-foundation.jp/grants/kokusai.html
---------------------------------------------------------------
★2016年度 年賀寄附金による社会貢献事業助成
(福祉・文化・環境他 締切:11月13日(金)当日消印有効)
★助成金額: 詳細はHPをご覧ください
★日本郵便株式会社 総務部 環境・社会貢献室 年賀寄附金事務局
http://www.post.japanpost.jp/kifu/
---------------------------------------------------------------
★JT NPO助成事業
(環境・福祉・まちづくり 締切:11月20日(金)必着)
★助成金額:1件あたり年間最高150万円まで
★日本たばこ産業株式会社
http://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/index.html
---------------------------------------------------------------
★「きれいな川と暮らそう」基金
(環境 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限50万円
★公益社団法人 日本河川協会
http://www.japanriver.or.jp/kireinakawa/
---------------------------------------------------------------
★2016年度 公益財団法人大阪コミュニティ財団助成金
(教育・文化・環境他 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご覧ください
★公益財団法人 大阪コミュニティ財団
http://www.osaka-community.or.jp/contents/grant/grant_guide.htm
---------------------------------------------------------------
★2016年度 エフコープ環境助成金
(環境 締切:11月30日(月)必着)
★助成金額:1団体1件30万円が上限
★エフコープ生活協同組合
http://www.fcoop.or.jp/news/boshu/4658/
---------------------------------------------------------------
★2015年度 在宅医療助成(後期)
(福祉 締切:12月11日(金)当日消印有効)
★助成金額:公募の内容により異なります。HPをご確認ください。
★公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団
http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9&mid=360
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★