★NPO・ボランティア情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★10月30日号☆
本日は「香りの日」。秋におすすめなのは「ベルガモット」!
一番リラックス作用が高く、ぐっすり眠りたい時にはおすすめですよ☆
┌──────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└──────────────┘
◆北九州市市民活動サポートセンターへの申込・問合せはすべて下記まで。
TEL093-645-3101
FAX093-645-3102
------------------------------------------------------------------
◆◆平成27年度 NPO・市民講演会(無料)
命を救われた犬“夢之丞” ~殺処分ゼロへのチャレンジ~
災害救助犬 誕生物語
〇日 時:11月3日(火・祝)14:00~16:00(開場13:30)
〇会 場:コムシティ7階 子どもホール(八幡西区黒崎3-15-3)
〇講 師:ピースワンコ・ジャパン プロジェクトリーダー 大西 純子氏
(認定NPO法人 ピースウィンズ・ジャパン)
○受 付:申込先着順
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=174
------------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会(無料、予約制)
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
〇日 時:11月11日・25日(水)19:00~20:00
※毎月第2・第4水曜日の予定ですが、予定は変わることも
ありますので、ご了承ください。
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用下さい!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌────┐
◇イベント◇
└────┘
◆◆魅力発信!
JR九州のD&S列車の魅力を語る!(無料)
ななつ星in九州、指宿のたまて箱、ゆふいんの森・・・
列車による旅の楽しみ方をお話しします。
○日 時:11月14日(土)13:30~14:30
○会 場:コムシティ3F マーメイド広場
○講 師:JR黒崎駅 駅長 吉住 信哉氏
○定 員:50名(先着)当日AM10:00から整理券配布
※配布場所:八幡西生涯学習総合センター(コムシティ3F)
○問合せ:北九州市教育委員会 八幡西生涯学習総合センター
TEL:093-641-9360
↓ くわしくは ↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/03500029.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆脳とからだの活性化!シナプソロジー
~笑顔で、元気に過ごしたい方、ご参加ください!~
〇日 時:11月19日(木)10:00~11:30
〇会 場:ドルフィン折尾
(八幡西区折尾1-13-2、折尾駅北口より徒歩1分)
〇参加費:500円
〇主催・申込・問合せ先:ちーむ・レク☆さす
TEL:090-9729-8375(クラタ)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌────┐
◇セミナー◇
└────┘
◆◆「カズ山本」夢を諦めなかった野球人生!!(無料)
~今出来る事を見つけよう、実践しよう~
○日 時:11月7日(土)11:00~12:00
〇講 師:カズ山本氏(野球評論家・北九州市立こどもの館館長)
○会 場:北九州市立若松図書館 学習室
(若松区本町3-11-1)
○定 員:50名
○申込・問合せ先:北九州市立若松図書館
TEL:093-761-2942
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇講 座◇
└───┘
◆◆2015年度 女性への暴力ゼロ運動ムーブ特別講座(無料)
~知っていますか?スクールセクハラ~
子どもたちが被害に遭っている現状を知り、教師、家族、友人、あらゆる人々にとってどう向き合うべきものかを一緒に考えていきましょう。
○日 時:11月15日(日)13:00~15:00
〇会 場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5F小セミナールーム
(小倉北区大手町11-4)
〇講 師:亀井 明子氏
(NPO法人スクール・セクシュアル・ハラスメント防止
全国ネットワーク(SSHP)代表)
〇託 児:あり(6か月~就学前) ※1人500円
〇定 員:50名(先着順)
○申込み:北九州市立男女共同参画センタームーブ相談室
TEL・FAX:093-583-5197
↓ くわしくは ↓
http://kitakyu-move.jp/soudan/4152.html
--------------------------------------------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆多文化共生の視点で VOL.2
~ふれあう・感じる もっと身近に!~(全4回)
身近に暮らす異なった文化を持つ方々との理解を深め、お互いが自分らしく
生きていくために出来ることを考えてみませんか?
○日 時:第1回目 11月18日(水)10:00~12:00
○会 場:コムシティ2F 204会議室
(八幡西区黒崎3-15-3)
○テーマ:「私の人生 二足のわらじ」
○講 師:原田 美穂氏(司法書士・通訳案内士)
○参加費:500円で何度でも参加できます
○定 員:先着50名
○主 催:八幡西市民アカデミー事業「かがやき塾」運営委員会
○申込・問合せ:八幡西区役所コミュニティ支援課
生涯学習係(フクザワ・カナダ)
TEL:093-642-1441(内線645)
↓ くわしくは ↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/03500027.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇募 集◇
└───┘
◆◆海とふれあいプロジェクト 海岸周辺清掃の参加募集
私たちの未来環境プロジェクトでは、ゴミ問題を解決するために「多くの方々に
河川・道路へ目を向けてもらおう!」という主旨から清掃活動を行います。
○日 時:11月23日(月・祝)10:00~(1時間30分程度)雨天中止
〇集合場所:小倉北区櫓山荘公園駐車場
(小倉北区中井浜、トライアル西港の向かい側)
〇対 象:どなたでも
※団体等で申込みの場合、参加される方(名前・年齢・住所・連絡先)の
リストを作成頂き申込ください。(ボランティア保険加入のため)
〇締 切:11月19日(木)
○参加費:無料。但し、交通費等は自己負担
〇持ち物:動きやすい服装で。軍手・飲み物等は各自で準備。
○申込・問合せ:私たちの未来環境プロジェクト
TEL:080-5203-5663(イケモト)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇助成金◇
└───┘
★第26回コメリ緑資金 助成
(環境 締切:10月31日(土)当日消印有効)
★公益財団法人コメリ緑育成財団
---------------------------------------------------------------
★環境保全プロジェクト助成
(環境 締切:10月31日(土)当日消印有効)
★助成金額:総額200万円
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜環境財団
---------------------------------------------------------------
★元気シニア応援団体に対する助成
(保健・福祉 締切10月31日(土)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限15万円
★一般社団法人 生命保険協会
http://www.seiho.or.jp/activity/social/senior/guideline/
---------------------------------------------------------------
★平成28年度 キリン・子育て応援事業 公募助成
(子ども 締切:11月9日(月)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限30万円(総額3,500万円)
★公益財団法人 キリン福祉財団
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h28koubo/index.html
---------------------------------------------------------------
★スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
(文化・芸術・スポーツ 締切:11月9日(月)必着)
★助成金額:第1種助成 1件50万円以下
第2種助成 1件200万円以下
★公益財団法人住友生命健康財団
---------------------------------------------------------------
★平成28年度美術に関する国際交流助成
(文化・芸術 締切:11月12日(木)必着)
★助成金額:1件あたり200万円以内
★公益財団法人 ポーラ美術振興財団
http://www.pola-art-foundation.jp/grants/kokusai.html
---------------------------------------------------------------
★2016年度 年賀寄附金による社会貢献事業助成
(福祉・文化・環境他 締切:11月13日(金)当日消印有効)
★助成金額: 詳細はHPをご覧ください
★日本郵便株式会社 総務部 環境・社会貢献室 年賀寄附金事務局
http://www.post.japanpost.jp/kifu/
---------------------------------------------------------------
★JT NPO助成事業
(環境・福祉・まちづくり 締切:11月20日(金)必着)
★助成金額:1件あたり年間最高150万円まで
★日本たばこ産業株式会社
http://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/index.html
---------------------------------------------------------------
★「きれいな川と暮らそう」基金
(環境 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限50万円
★公益社団法人 日本河川協会
http://www.japanriver.or.jp/kireinakawa/
---------------------------------------------------------------
★2016年度 公益財団法人大阪コミュニティ財団助成金
(教育・文化・環境他 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご覧ください
★公益財団法人 大阪コミュニティ財団
http://www.osaka-community.or.jp/contents/grant/grant_guide.htm
---------------------------------------------------------------
★2016年度 エフコープ環境助成金
(環境 締切:11月30日(月)必着)
★助成金額:1団体1件30万円が上限
★エフコープ生活協同組合
http://www.fcoop.or.jp/news/boshu/4658/
---------------------------------------------------------------
★公益財団法人ヤマト福祉財団 平成28年度福祉助成金
(保健・福祉 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額: HPをご覧ください
★公益財団法人 ヤマト福祉財団 助成金事務局
http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/
---------------------------------------------------------------
★2015年度 在宅医療助成(後期)
(福祉 締切:12月11日(金)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団
http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php
---------------------------------------------------------------
★第12回精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)
(保健・福祉 締切:12月31日(木)当日消印有効)
★表彰及び副賞:表彰状、副賞
(当事者部門100万円、支援者部門50万円)
★認定NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)・リリー賞募集事務局
https://www.comhbo.net/?page_id=4299
---------------------------------------------------------------
★第20回米百俵賞
(文化・福祉 締切:平成28年1月8日(金))
★賞:表彰楯、副賞(賞金100万円)
★公益財団法人 長岡市米百俵財団事務局
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate12/kome100zaidan/
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9&mid=366
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★