キラキラヘッドラインメール★11月20日号☆
元は五穀豊穣のお祝いだった勤労感謝の日。様々な方々の労働に感謝しつつ、
まずは身近な家族に、感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょうか。
┌──────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└──────────────┘
◆北九州市市民活動サポートセンターへの申込・問合せはすべて下記まで。
TEL093-645-3101
FAX093-645-3102
------------------------------------------------------------------
◆◆12月サポの日(無料)
クリスマスコンサート
~音楽文化で安らぎのあるまちづくり~
〇日 時:12月17日(木)18:30~20:00
〇会 場:コムシティ1階 多目的室
〇発表者:仮認定特定非営利活動法人 響ホール室内合奏団
理事・首席チェロ奏者 関原 弘二 氏
〇申込・問合せ先:市民活動サポートセンター
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=175
------------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会(無料、予約制)
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
〇日 時:11月25日(水)19:00~20:00
※毎月第2・第4水曜日の予定ですが、予定は変わることも
ありますので、ご了承ください。
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用下さい!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌────┐
◇イベント◇
└────┘
◆◆門司港キャンドルナイト
最愛の人の為にあかりを灯そう
〇日 時:11月28日(土)29日(日)
17:30~22:00(エリアにより異なります)
○会 場:門司港レトロ親水広場・甲宗八幡宮・清滝エリア
naturica・中央市場・いやしの風
○同時開催:キャンドルフォトコンテスト・門司区園児による牛乳パック灯篭
イルミネーション点灯式等
↓ くわしくは ↓
http://candlenight.mojikonavi.com/
---------------------------------------------------------------
◆◆特定非営利活動法人日本BPW連合会
2015西日本ブロック研究会(無料)
「働きやすい環境づくり~ワーク・ライフ・バランス」
~本当はわけられない私の中の仕事と家庭と地域~
○日 時:12月5日(土)13:00~16:30(開場 12:30)
○会 場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ5F大セミナールーム
(小倉北区大手町11-4)
○内容:第1部 13:10~ ヤング・スピーチ・コンテスト
テーマ「私と仕事・職業」
第2部 14:00~ シンポジウム
第3部 16:00~ ヤング・スピーチ・コンテスト審査発表
○主催・問合せ:特定非営利活動法人 日本BPW連合会
FAX:093-601-2662(クロイワ)
Eメール:e-kuroiwa@kne.biglobe.ne.jp
↓ くわしくは ↓
http://www.bpw-japan.jp/japanese/new.html#20151205kokura
---------------------------------------------------------------
◆◆第20回タカミヤ・マリバー 環境保護シンポジウム(無料)
~よみがえるあおい海あおい空~
未来の子どもたちに持続可能な環境を。
○日 時:12月5日(土)13:00~16:20
〇会 場:北九州国際会議場メインホール(小倉北区浅野3-9-30)
〇基調講演:野口 健 氏 (アルピニスト)
〇テーマ:「富士山から日本を変える」
〇問合せ:公益財団法人
タカミヤ・マリバー環境保護財団事務局
TEL:093-661-3194(ニシモリ・オオウラ)
↓ くわしくは ↓
---------------------------------------------------------------
◆◆へいわこうえんでプレーパーク!(無料)
こうえんで みずや すなや ダンボールや 木やロープで
あそびます。 いっしょにあそびませんか?
○日 時:12月5日(土)10:30~14:30(時間内で自由参加)
〇会 場:平和公園(小倉北区黒原1丁目5番)
〇持参品:昼食(必要な方)・水筒 (汚れてもよい服装で)
○対 象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
〇問合せ:070-5532-5082(イワマル)
080-1710-8972(ナカムラ)
---------------------------------------------------------------
◆◆ありがとう クリスマスコンサート2015
ご一緒に楽しいクリスマスの一時を過ごしましょう!!
○日 時:12月6日(日)14:00~16:00
○会 場:銀杏庵 カフェ楓(八幡西区鉄王2-2-36)
○参加費:賛助会員 無料 会員でない方 1,000円
(プレゼント交換用に500円程度のプレゼントをお持ちください)
○申込締切:11月27日(金)
○主催・申込:NPO法人北九州リバーサイドミュージックBOX
TEL:093-642-8818
---------------------------------------------------------------
◆◆第30回北九州再発見 ~八幡の史跡を訪ねて~
昭和20年(1945年)8月8日八幡大空襲地や戦後からの
復興地など北九州八幡東区の歴史を学びます。
○日 時:12月6日(日)8:20集合~17:00予定
○集合場所:小倉駅北口KMMビル前
○費 用:5,600円(入館料・昼食・資料冊子・思い出写真含)
○申込締切:11月28日(土)
○主催・申込:北九州再発見
TEL:090-2968-1991(タミヤ)
FAX:093-531-8886
↓ くわしくは ↓
http://ameblo.jp/kitakyusyusaihacken/entry-12093711147.html
---------------------------------------------------------------
◆◆第18回 北九州市手話フェスティバル
元宝塚男役トップスター 女優 愛華みれ氏の講演や、
手話コーラスも披露します。
○日 時:12月6日(日)13:30~16:30(開場 13:00)
○会 場:北九州市立黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2-1-1)
○定 員:800名
〇入場料:前売券 大人2,000円他
○主 催:特定非営利活動法人 北九州市聴覚障害者協会
↓ くわしくは ↓
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2087
---------------------------------------------------------------
◆◆新きたきゅう音楽塾in黒崎
~楽しい音楽講座をワンコインでお届けします~
クラシック初心者から、もっと音楽を究めてみたいと
思っていらっしゃる方まで、どなたでも楽しめる音楽塾です。
○日 時:12月8日(火)13:00~14:30(開場12:30)
〇会 場:黒崎ひびしんホール1F 中ホール(八幡西区岸の浦2-1-1)
〇講 師:青木つくし氏(声楽)・山本佳代子氏(ピアノ)
〇内 容:日本の歌・ドイツの歌~「こぎつね」ってドイツの歌?~
○参加費:500円
○申 込:ホール受付窓口もしくは電話にて(当日受付可)
TEL:093-621-4566
〇問合せ:グラス・ルーツ
TEL:090-1978-9202(ハシモト)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇講 座◇
└───┘
◆◆脳と体の活性化!ステップアップ講座《アイスブレーキング》
「脳活性化」と「コミュニケーション」に大きなプラス作用をもたらす
≪アイスブレーキング≫で、スキルアップを楽しみます!
○日 時:11月29日(日)13:30~15:00
○会 場:コムシティ5F 西部障害者福祉会館運動室
(八幡西区黒崎3-15-3)
○参加費:1,000円
○対 象:地域サロン等のボランティア・リーダー、デイサービス職員
〇定 員:20名(先着順)
○持参品:運動ができる服装、上靴、飲み物
○主 催・申込:ちーむ・レク☆さす
090-9729-8375(クラタ)
---------------------------------------------------------------
◆◆平成27年度北九州市社会福祉ボランティア大学校
ボランティア・リーダー研修
つながりのつくり方 ~コミュニケーションで明日が変わる~
〇日 時:12月13日(日)10:00~16:00
○会 場:ウェルとばた12F H・I研修室
(戸畑区汐井町1-6 JR戸畑駅横)
○講 師:岩永真一氏 (福岡テンジン大学学長)
〇対象者:ボランティアグループのリーダー・次期リーダー等 30名
○受講料:700円
〇締 切:12月1日(火)17時必着
○申込・問合せ:北九州市社会福祉ボランティア大学校
TEL:093-881-6321(カジワラ・ナガシオ)
FAX:093-881-6306
↓ くわしくは ↓
http://www.ksjc.jp/index.php?id=1064
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┌───┐
◇助成金◇
└───┘
★「きれいな川と暮らそう」基金
(環境 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:1団体上限50万円
★公益社団法人 日本河川協会
http://www.japanriver.or.jp/kireinakawa/
---------------------------------------------------------------
★2016年度 公益財団法人大阪コミュニティ財団助成金
(教育・文化・環境他 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご覧ください
★公益財団法人 大阪コミュニティ財団
http://www.osaka-community.or.jp/contents/grant/grant_guide.htm
---------------------------------------------------------------
★2016年度 エフコープ環境助成金
(環境 締切:11月30日(月)必着)
★助成金額:1団体1件30万円が上限
★エフコープ生活協同組合
http://www.fcoop.or.jp/news/boshu/4658/
---------------------------------------------------------------
★公益財団法人ヤマト福祉財団 平成28年度福祉助成金
(保健・福祉 締切:11月30日(月)当日消印有効)
★助成金額: HPをご覧ください
★公益財団法人 ヤマト福祉財団 助成金事務局
http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/
---------------------------------------------------------------
★2015年度 在宅医療助成(後期)
(福祉 締切:12月11日(金)当日消印有効)
★対象:在宅医療に携わる個人・グループ
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団
http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php
---------------------------------------------------------------
★公益財団法人日本社会福祉弘済会 平成28年度社会福祉助成事業
(保健・福祉 締切:12月15日(火)当日消印有効)
★助成金総額:2,000万円以内
★公益財団法人 日本社会福祉弘済会
---------------------------------------------------------------
★第12回精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)
(保健・福祉 締切:12月31日(木)当日消印有効)
★表彰及び副賞:表彰状、副賞
(当事者部門100万円、支援者部門50万円)
★認定NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)・リリー賞募集事務局
https://www.comhbo.net/?page_id=4299
---------------------------------------------------------------
★第20回米百俵賞
(文化・福祉 締切:1月8日(金)当日消印有効)
★賞:表彰楯、副賞(賞金100万円)
★公益財団法人 長岡市米百俵財団事務局
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate12/kome100zaidan/
---------------------------------------------------------------
★平成27年度(第2次)街なか再生助成
(まちづくり 締切:1月15日(金)当日消印有効)
★助成金額: 1件あたり上限100万円
★公益財団法人 区画整理促進機構 街なか再生全国支援センター
http://www.sokusin.or.jp/machinaka/index.html
---------------------------------------------------------------
★第11回アステラス・スターライトパートナー 患者会助成
(保健福祉 締切:1月29日(金)当日消印有効)
★助成金額: 1案件上限50万円 総額850万円
★アステラス製薬株式会社 総務部 スターライトパートナー事務局
http://www.astellas.com/jp/csr/social/patient/koubo.html
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=da1e93d228109beb5115167e6d13bad9&mid=369
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★