★NPO・ボランティア情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★5月27日号☆
運動会の季節ですね。
週末のお天気が心配です。
┌──────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└──────────────┘
◆北九州市市民活動サポートセンターへの申込・問合せはすべて下記まで。
TEL:093-645-3101
FAX:093-645-3102
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
◆◆6月サポの日【無料】
ケニアの子どもたちが未来を語れる活動を!
○日時:6月23日(木)18:30~20:00
○会場:北九州市市民活動サポートセンター
(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3F)
○発表者:国際NGO カリブーニケニアの会
副代表 中原 由美子 氏
○申込・問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=203
**
---------------------------------------------------------------
◆◆補助金二次審査(公開プレゼンテーション)開催
環境未来都市推進支援事業(市との協働事業)
○日時:6月2日(木)13:30~15:30
○会場:コムシティ3F大会議室
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=205
---------------------------------------------------------------
◆◆補助金二次審査(公開プレゼンテーション)開催
NPO公益活動支援事業
○日時:6月13日(月)13:30~16:00
○会場:コムシティ3F 301会議室
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=204
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
ぜひご覧ください。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:6月8日・22日(水)19:00~20:00
※毎月第2・第4水曜日の予定ですが、変わることも
ありますので、ご了承ください。
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────★
イベント
★────★
◆◆第11回 撥川ホタル祭り
昨年400匹超のホタルの乱舞にビックリポン!!
○日時:5月28日(土)13:00~19:00※小雨決行
○会場:曲里の松並木公園(黒崎ひびしんホール前)
○主催:ラブリバー撥川ネットワーク
TEL:093-642-1001
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/file_0129.html
---------------------------------------------------------------
◆◆「地域の未来づくり」を考える/どうなるこの街、どうするこの街
【有料】
「ストック型社会」を視座に、必要な社会技術やノウハウを学びます。
○日時:6月3日~7月29日(隔週金)18:30~20:30(全5回)
○会場:九州国際大学地域連携センター(サテライトキャンパス)
○申込・問合せ:九州国際大学地域連携センター
TEL:093-631-2203
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000733171.pdf
---------------------------------------------------------------
◆◆カフェ・オレンジ カフェマスター研修会(第2期)【無料】
認知症カフェ「カフェ・オレンジ」。運営のお手伝いをしていただきます。
○開催日時:回ごとに違います(全5回)
○会場:アシスト21 5Fカフェ・オレンジ
○申込・問合せ:認知症・草の根ネットワーク事務局
TEL:090-7159-1133(タシロ)
090-2968-9463(ナカムラ)
---------------------------------------------------------------
◆◆見えない・見えにくい人のための福祉機器展in北九州2016【無料】
~できることを広げるために~
○日時:6月12日(日)10:00~16:00
○会場:北九州市立西部障害者福祉会館
○セミナー・体験については要予約 ※締切:6月6日(月)
○申込み:(公財)北九州市身体障害者福祉協会
TEL:093-883-5555
http://www.aizu-k.com/kikiten/
---------------------------------------------------------------
◆◆映画「ノー・ヴォイス」上映会【無料】【先着順】
犬猫たちの声なき声に耳を傾け、切なるメッセージを受け止めてほしい。
○日時:6月19日(日)14:00~16:00
○会場:戸畑市民会館中ホール
○受付:電話にて ※6月7日(火)より
○申込み:北九州市動物愛護センター(レインボーポート)
TEL:093-581-1800(8:30~17:00)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2132
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
講 座
★───★
◆◆子育て支援講座「育児の困難さを乗り越えるために」【無料】
○日時:6月4日(土)14:30~16:00
○会場:八幡図書館 2F セミナー室
○問合せ:北九州市立八幡図書館
TEL:093-671-1123
---------------------------------------------------------------
◆◆いつまでも元気でいるために【無料】【先着順】
平成28年度健康増進講座です。
○日時:6月13日(月)13:00~14:30(受付12:45~)
○会場:八幡東区社会福祉センター 3F研修室
○定員:40名 ※締切:6月10日(金)
○申込み:八幡東区社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター
TEL:093-662-0911(ヤマサキ)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2133
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★平成28年度 みなとや海辺の親しみ創出事業
(環境・まちづくり 締切:5月30日(月)必着)
★助成金額: 1事業あたりの上限30万円
★北九州市港湾空港局計画課
---------------------------------------------------------------
★第33回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
(福祉 締切:5月31日(火)必着)
★助成金額:1グループにつき上限10万円 計120グループ程度
★みずほ教育福祉財団
---------------------------------------------------------------
★平成28年度市民活動スタートアップ助成事業
(福祉 締切:5月31日(火)必着)
★助成金額:対象経費の100%(上限5万円)
★北九州市地域福祉振興協会事務局
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/16500033.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度 高齢者地域活動助成事業
(福祉 締切:5月31日(火)必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください
★北九州市生きいき長寿推進協会事務局
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/17300036.html
---------------------------------------------------------------
★2016年度(第46回)毎日社会福祉顕彰
(福祉 締切:5月31日(火)必着)
★賞金:1件あたり100万円(総額300万円)
★(公財)毎日新聞社会事業団
http://www.mainichi.co.jp/shakaijigyo/fukushikensho.html
---------------------------------------------------------------
★地域福祉チャレンジ活動助成
(福祉 締切:5月31日(火)当日消印有効)
★助成金額:1団体最大400万円(1年最大200万円)
★ニッセイ財団 高齢社会助成 事務局
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/
---------------------------------------------------------------
★みんなの子育て・親育ち支援事業 活動支援補助金
(子ども 締切:6月3日(金)当日消印有効)
★助成金額:1団体1回上限2万円(120団体程度)
★北九州市子ども家庭局子育て支援課
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/11700006.html
---------------------------------------------------------------
★第13回九州ろうきん「NPO助成」
(その他 締切:6月10日(金)必着)
★助成総額:1,560万円 (福岡県300万円)
★九州ろうきん福岡県本部「NPO助成」係
---------------------------------------------------------------
★三井物産環境基金「2016年度活動助成」
(環境 締切:6月11日(土)当日消印有効)
★助成金額:上限なし(必要と認められる金額の範囲内)
★三井物産環境基金事務局
http://www.mitsui.com/jp/ja/csr/contribution/environment/fund/application/1219111_7661.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度子どもゆめ基金
(子ども 締切:郵送 6月14日(火)当日消印有効)
電子申請 6月21日(火)17時)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★独立行政法人 国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金部助成課
http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/taiken_boshu.html
---------------------------------------------------------------
★ファイザープログラム 第16回新規助成
(福祉 締切:6月17日(金)必着)
★助成金額:1件あたりの上限300万円 総額1,500万円
★ファイザープログラム事務局 市民社会創造ファンド
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer_program/announce/index.html
---------------------------------------------------------------
★平成28年度 助成金 ヨネックススポーツ振興財団(後期分)
(スポーツ 締切:6月30日(木)当日消印有効)
★助成金額:1件あたりその事業予算の2分の1以内(上限100万円)
★公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団
http://www.yonexsports-f.or.jp/joseikin.html
---------------------------------------------------------------
★子育てと仕事の両立支援に対する助成
(子ども 締切:6月30日(木)当日消印有効)
★助成金:詳細はHPをご確認ください。
★生命保険協会「子育てと仕事の両立支援」事務局
http://www.seiho.or.jp/info/news/2016/20160420.html
---------------------------------------------------------------
★第47回 博報賞
(社会教育 締切:6月30日(木)必着)
★賞の内容【博報賞(5部門で20件前後)】賞状・副賞 100万円
★公益財団法人 博報児童教育振興会
http://www.hakuhofoundation.or.jp/prize/tabid/115/Default.aspx
---------------------------------------------------------------
★地域支え合い活動助成プログラム
(福祉 締切:6月30日(木)必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★一般社団法人 全国老人給食協力会事務局
---------------------------------------------------------------
★2016年度 自動車購入費助成
(福祉 締切:7月15日(金))
★助成金額:1件100万円まで
★公益財団法人 損保ジャパン日本興亜福祉財団
http://www.sjnkwf.org/jyosei/jidousya.html
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f&mid=452
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★