★NPO・市民活動情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★12月23日号☆
今年最後のメルマガです。
一年間お世話になりました。来年も良い年になりますように。
┌──────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└──────────────┘
*【年末・年始休館のお知らせ】*
12月29日(木)~1月3日(火)まで、サポートセンター(コムシティ・
ムーブ)は、お休みします。
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
◆◆1月サポの日【無料】
地域が支える認知症 -最期まで『ここ』で暮らす幸せ-
○日時:1月26日(木)18:30~20:00
○会場:北九州市市民活動サポートセンター
(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3F)
○発表者:認知症・草の根ネットワーク 田代 久美枝 氏
○定員:20名
○申込・問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2205
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
ぜひご覧ください。(最新号をアップしました。)
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
◆◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:1月11日(水)16:00~21:00
1月25日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆社会保険労務士相談会【無料】【予約制】
社労士が労務に関する相談をお受けします。
○日時:1月18日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:1月11日(水)19:00~20:00
1月25日(水)19:00~20:00
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────★
イベント
★────★
◆◆うたの広場 赤い鳥 1月例会(小倉)【有料】
富士の山、早春賦など新年の歌を楽しく歌いましょう。
○日時:1月13・20・27日(金)15:00~16:30
○会場:北九州市立大手町練習場 ムーブ10F 中練習室(2)
○主催・問合せ:うたの広場 赤い鳥
TEL:093-582-4916(ヒガシ)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=18
--------------------------------------------------------------
◆◆夫婦(ふたり)で考える ハッピー仕事×子育て術【無料】【先着順】
共働きのお悩み、解決のヒントがここにあります!
○日時:1月22日(日)13:00~16:00
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ5F 小セミナールーム
○定員:12組
○講師:郷田 郁子氏(株式会社VIコンサルティング 代表取締役)
○申込・問合せ:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 事業課
TEL:093-288-6262
http://kitakyu-move.jp/jigyou/5315.html
--------------------------------------------------------------
◆◆アメリカにおける女性の社会進出【無料】
アメリカにおける女性の活躍やエンパワーメントなどわかりやすくお話いただきます。
○日時:1月25日(水)14:00~15:30
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ5F 大セミナールーム
○定員:100名
○講師:バネッサ・善治(ゼンジ)氏(在福岡米国領事館 広報担当領事)
○主催・申込み:(公財)アジア女性交流・研究フォーラム
TEL:093-583-3434
http://www.kfaw.or.jp/event/post-31.html
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────★
講 座
★────★
◆◆全身の健康を守るためのお口の元気度アップについて【無料】【先着順】
高齢期に向けて生きる意欲にもつながる大切な口腔ケアを学びましょう。
○日時:1月20日(金)13:00~14:30
○会場:レディスもじ
○定員:20名
○講師:新田 洋司氏(にった歯科医院 院長)
奥村 祥子氏(骨盤体操インストラクター)
○申込・問合せ:北九州市立東部勤労婦人センター(レディスもじ)
TEL:093-371-4649
http://kinroufujin-kitakyu.jp/moji/event.shtml
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
募 集
★───★
◆◆海とふれあいプロジェクト 海岸周辺清掃の参加募集【無料】
ゴミ問題を解決するために清掃活動を行います。
○日 時:1月9日(月・祝)10:00~(1時間30分程度)雨天中止
〇集合場所:小倉北区櫓山荘公園駐車場
※交通費等は自己負担
※ボランティア保険加入のため団体等で申込みの場合、参加される方(名前・年齢・住所・連絡先)のリストを作成し提出してください。【締切:1月5日】
〇持ち物:動きやすい服装で。軍手・飲み物等は各自で準備。
○主催・申込み:私たちの未来環境プロジェクト
TEL:080-5203-5663(イケモト)
https://www.facebook.com/2015wmkp/
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★第85回リユースPC寄贈プログラム
(情報社会 締切:12月24日(土)当日消印有効)
★寄贈内容:詳細はHPにてご確認ください。
★認定NPO法人イーパーツ
http://www.eparts-jp.org/program/2016/11/85thpc-koubo.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度ヨネックススポーツ振興財団 助成金
(前期)
(スポーツ 締切:12月31日(土)当日消印有効)
★助成金額:1件あたり上限100万円
★公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 事務局
http://www.yonexsports-f.or.jp/joseikin.html
---------------------------------------------------------------
★第13回精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)
(保健・福祉 締切:12月31日(土)当日消印有効)
★賞:表彰状、副賞(当事者部門100万円、支援者部門50万円)
★認定NPO法人地域精神保健福祉機構
https://www.comhbo.net/?page_id=4299
---------------------------------------------------------------
★経済的困難を抱える子どもたちの学習支援活動助成
(子ども 締切:1月5日(木)必着)
★助成金額:1 件あたり100万円~200万円程度
★公益財団法人 ベネッセこども基金
http://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/learningopp_1.html
---------------------------------------------------------------
★災害地の子どもたちの学びや育ちの支援活動助成
(子ども 締切:1月5日(木)必着)
★助成金額:1件あたり100万円~200万円程度
★公益財団法人 ベネッセこども基金
http://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/disaster.html
---------------------------------------------------------------
★住まいとコミュニティづくり活動助成
(まちづくり 締切:1月11日(水)必着)
★助成金額:1件あたり上限120万円
★一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団
---------------------------------------------------------------
★第21回米百俵賞
(その他 締切:1月13日(金)当日消印有効)
★賞:表彰盾、副賞(賞金100万円)
★公益財団法人 長岡市米百俵財団事務局
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate12/kome100zaidan/file/komehyaku21_01.pdf
---------------------------------------------------------------
★第18回北川奨励賞
(福祉 締切:1月13日(金)必着)
★助成金額:1件あたり上限50万円
★特定非営利活動法人コーポレートガバナンス協会
http://www.teamcg.or.jp/kaward/guide18.htm
---------------------------------------------------------------
★次世代育成支援活動への助成
(子ども 締切:1月15日(日)当日消印有効)
★助成金金額:1件あたり上限100万円
★一般財団法人 九電みらい財団
http://www.kyuden-mirai.or.jp/support/
---------------------------------------------------------------
★平成29年度青少年アンビシャス運動支援の会助成事業
(子ども 締切:1月16日(月)必着)
★助成金額:1件あたり上限20万円(条件あり)
★青少年アンビシャス運動支援の会事務局
http://www.ambitious-fukuoka.com/subsidy/subsidy.htm
---------------------------------------------------------------
★くじ助成 スポーツ団体スポーツ活動助成
★締切・助成金額:詳細はHPにてご確認ください。
★独立行政法人日本スポーツ振興センター スポーツ振興事業部 支援企画課
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/kuji/tabid/828/Default.aspx
---------------------------------------------------------------
★平成29年度スポーツ普及奨励助成事業
(スポーツ 締切:1月20日(金)必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人スポーツ安全協会
http://www.sportsanzen.org <http://www.sportsanzen.org/>
---------------------------------------------------------------
★公益財団法人?進会 一般助成
(社会教育 締切:1月23日(月)必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人?進会
http://www.gushinkai.com/jyosei/
---------------------------------------------------------------
★平成29年度 地域の伝統文化分野助成
(文化・芸術 締切:1月31日(火)当日消印有効)
★助成金額:民俗芸能は1件あたり上限70万円
民俗技術は1件あたり上限40万円
★公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団
http://www.meijiyasuda-qol-bunka.or.jp/culture/guide/
---------------------------------------------------------------
★第18回 社会貢献基金助成
(保健・福祉 締切:2月28日(火)必着)
★助成金額:1件あたり上限200万円(総額1000万円)
★一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団
https://www.zengokyo.or.jp/social/fund2/support/content01/
---------------------------------------------------------------
★平成29年度ヨネックススポーツ振興財団 助成金(後期)
(スポーツ 締切:6月30日(金)当日消印有効)
★助成金額:1件あたり上限100万円
★公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 事務局
http://www.yonex.co.jp/zaidan/joseikin.html
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f&mid=514
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★