キラキラヘッドラインメール★4月7日号☆
桜の時期に降る雨は、「桜雨」「桜流し」と言うそうです。
雨の日のお花見というのもまた乙なものですね。
┌──────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└──────────────┘
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
◆◆4月サポの日【無料】
国際交流をはじめよう!~世界とつながる活動を~
○日時:4月27日(木)18:30~20:00
○会場:北九州市市民活動サポートセンター
(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3F)
○発表者:(公財)北九州国際交流協会 ジェイソン フェルナンデス氏
○定員:20名
○申込・問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2221
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:4月12日/26日(水)19:00~20:00
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
ぜひご覧ください。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────★
イベント
★────★
◆◆第1回 まちの保健室【無料】
「誰もが気軽に立ち寄って心や体の相談ができる」場所
○日時:4月13日(木)11:00~14:00
○会場:ドルフィン折尾
○問合せ:学園&地域交流ネットワーク
TEL:090-2710-6810(マキタ)
---------------------------------------------------------------
◆◆英語で語る自分の国「白く長い雲のたなびく国ニュージーランド」【有料】【先着順】
北九州市周辺に住んでいる外国人が自分の国の話を英語で語ります。
○日時:5月20日(土)11:00~12:30
○会場:北九州国際交流協会 交流スペース
○定員:60名 ※受付:4月18日(火)~
○主催・問合せ:(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-6464(ジェイソン)
Eメール:cir@kitaq-koryu.jp
http://www.kitaq-koryu.jp/topics/information/520.html
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★公益財団法人カメイ社会教育振興財団平成29年度助成
(学術 締切:4月14日(金)必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人カメイ社会教育振興財団
http://www.kameimuseum.or.jp/foundation/
---------------------------------------------------------------
★第69回 保健文化賞
(福祉 締切:4月17日(月)当日消印有効)
★表賞:詳細はHPをご確認ください。
★第一生命保険株式会社
http://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/hoken02.html
---------------------------------------------------------------
★自然環境保全活動支援事業
(環境 締切:4月17日(月)必着)
★助成金額:1団体あたり上限10万円
★北九州市環境局環境監視課自然共生係
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0371.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度 地域福祉振興助成
(福祉 締切:4月20日(木)必着)
★助成金額:1件あたり上限100万円
★公益財団法人木口福祉財団
http://kiguchi.or.jp/jyoseijigyou/jyosei_program/
---------------------------------------------------------------
★平成29年度まちづくりステップアップ事業
(まちづくり 締切:4月21日(金)必着)
★助成金額:対象経費の2分の1以内(上限30万円)
★活動を実施する区の区役所総務企画課企画係
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
---------------------------------------------------------------
★2017年 子ども思いの森 生きるちからファンド
(子ども 締切:4月23日(日)必着)
★助成金額:1事業あたり30万円以下
★有限会社池田屋 子ども思いの森事業部
http://kodomoomoinomori.jp/fund/clauses/
---------------------------------------------------------------
★2017年度ソーシャルビジネス支援プログラム
(その他 締切:4月24日(月)正午メール必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)
http://www.murc.jp/corporate/sustainability/social_business#3
---------------------------------------------------------------
★平成29年度NPO公益活動支援事業
(まちづくり 締切:4月28日(金)必着)
★助成金額:対象経費の2分の1以内(上限50万円)
★北九州市市民文化スポーツ局市民活動推進課
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
---------------------------------------------------------------
★平成29年度多様な主体の協働によるまちづくり
(その他 締切:4月28日(金)必着)
★助成金額:対象経費の5分の4以内(上限100万円)
★北九州市市民文化スポーツ局市民活動推進課
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
---------------------------------------------------------------
★平成29年度キリン・子ども「力」応援事業
(子ども 締切:4月28日(金)当日消印有効)
★助成金額:1団体あたり上限額15万円
★公益財団法人キリン福祉財団
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h29koubo/kodomo.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度遊びの広場促進事業
(子ども 締切:5月8日(金)必着)
★助成金額:1団体1事業20万円
★北九州市子ども家庭局青少年課
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/file_0172.html
---------------------------------------------------------------
★公益信託富士フイルム・グリーンファンド
(環境 締切:5月8日(月)当日消印有効)
★助成金額:総額850万円(4件程度)予定
★一般財団法人自然環境研究センター
http://www.jwrc.or.jp/shintaku/1.htm
---------------------------------------------------------------
★第5回 スポーツ振興賞
(スポーツ 締切:5月15日(月)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会
http://www.jsif.or.jp/others/promo_bosyu.html
---------------------------------------------------------------
★第16回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
(子ども 締切:5月17日(水)必着)
★表彰:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団
http://fields.canpan.info/grant/detail/24
---------------------------------------------------------------
★子供たちの環境学習活動に対する助成事業
(環境 締切:5月19日(金)必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人高原環境財団
http://www.takahara-env.or.jp/bosyu/02_env_study.html
---------------------------------------------------------------
★シニアボランティア活動助成
(福祉 締切:5月25日(木)当日消印有効)
★助成金額:原則1件10万円
★公益財団法人大同生命厚生事業団
http://www.daido-life-welfare.or.jp/appform/29senior.pdf
---------------------------------------------------------------
★ビジネスパーソンボランティア活動助成
(福祉 締切:5月25日(木)当日消印有効)
★助成金額:原則1件10万円
★公益財団法人大同生命厚生事業団
http://www.daido-life-welfare.or.jp/appform/29senior.pdf
---------------------------------------------------------------
★平成29年度 地域ボランティア活動支援のための助成事業
(保健福祉 締切:5月26日(金)当日消印有効 )
★助成金額:1団体あたり上限30万円(30団体程度)
★社会福祉法人福岡県社会福祉協議会地域福祉部 共生社会推進課
---------------------------------------------------------------
★第47回 毎日社会福祉顕彰
(福祉 締切:5月31日(水)必着)
★賞牌・賞金:1件につき上限100万円
★毎日新聞社会事業団
http://www.mainichi.co.jp/shakaijigyo/fukushikensho.html#pagetop
---------------------------------------------------------------
★2017年度ニッセイ財団高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
(福祉 締切:5月31日(水)当日消印有効)
★助成金額:1団体最大400万円
★ニッセイ財団 高齢社会助成事務局
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html
---------------------------------------------------------------
★第34回「老後を豊かにするボランティア活動資金」
(福祉 締切:5月31日(水)必着)
★助成金額:1団体あたり上限10万円
★公益財団法人みずほ教育福祉財団
---------------------------------------------------------------
★第15回「配食用小型電気自動車寄贈事業」
(福祉 締切:6月9日(金)必着)
★助成金額:100万円(配食用小型電気自動車1台分)
★公益財団法人みずほ教育福祉財団
http://www.mizuho-ewf.or.jp/pdf/mizuho15youryou.pdf
---------------------------------------------------------------
★平成29年度ヨネックススポーツ振興財団 助成金(後期)
(スポーツ 締切:6月30日(金)当日消印有効)
★助成金額:1件あたり上限100万円
★公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団事務局
http://www.yonex.co.jp/zaidan/joseikin.html
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f&mid=545
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★