★NPO・市民活動情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★5月26日号☆
本日はスーパームーン新月です。
新月にお願い事をしてみませんか?
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
◆◆6月サポの日【無料】
声に出して読もう!語りと朗読で人とつながる心地よさ
○日時:6月22日(木)18:30~20:00
○会場:北九州市市民活動サポートセンター
(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3F)
○発表者:語り・朗読 「宙(そら)のサカナ」 代表 野口 和夫 氏
○定員:20名
○申込・問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2230
-------------------------------------------------------------
◆◆補助金二次審査(公開プレゼンテーション)開催
NPO公益活動支援事業
○日時:6月9日(金)13:30~15:30(予定)
○会場:コムシティ3F 大会議室
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=204
---------------------------------------------------------------
◆◆補助金二次審査(公開プレゼンテーション)開催
環境未来都市推進支援事業(市・企業・地域等との協働事業)
○日時:6月13日(火)13:30~15:30(予定)
○会場:コムシティ3F 大会議室
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=205
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:6月14日/28日(水)19:00~20:00
---------------------------------------------------------------
◆◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:6月14日(水)16:00~21:00
28日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆社会保険労務士相談会【無料】【予約制】
社労士が労務に関する相談をお受けします。
○日時:6月21日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
ぜひご覧ください。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
イベント
★───★
◆◆エマーソン弦楽四重奏団【全席指定】
グラミー賞9回、グラモフォン賞3回受賞の最高峰カルテット!
○日時:6月3日(土)開演15:00(開場14:00)
○会場:北九州市立響ホール
○問合せ:響ホール音楽事業課
TEL:093-663-6661
http://www.kicpac-music.jp/performance/series/2017_series01.html
------------------------------------------------------------
◆◆第25回 新きたきゅう音楽塾in黒崎【有料】
伴奏と歌のふかーい関係
○日時:6月15日(木)13:00~14:30(開場12:30)
○会場:黒崎ひびしんホール 中ホール
○申込・問合せ:グラス・ルーツ
TEL:090-1978-9202(ハシモト)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2217
------------------------------------------------------------
◆◆八幡西区市民アカデミ-事業「かがやきコンサート」【有料】
神洲太鼓、コーラス、弦楽器のアンサンブルで癒しのひとときを!
○日時:6月17日(土)開演14:00(開場13:30)
○会場:黒崎ひびしんホール 中ホール
○申込・問合せ:八幡西区役所コミュニティ支援課
TEL:093-642-1441(内645・サトウ)
http://www.kurosaki-bunka.jp/test/event/?y=2017&m=06&h=mid
------------------------------------------------------------
◆◆第61回 国連女性の地位委員会(CSW61)帰国報告会【無料】
○日時:6月23日(金)18:30~20:00
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5F小セミナールーム
○講師:堀内 光子(KFAW理事長)
○定員:40名(先着順)※託児有・要申込
○申込・問合せ:(公財)アジア女性交流・研究フォーラム
TEL:093-583-3434(ミムラ・オオムラ)
http://www.kfaw.or.jp/event/61-csw612017623.html
------------------------------------------------------------
◆◆昆虫宿泊キャンプ IN 矢筈山(やはずやま)【有料】
私たちに身近にいる「昆虫」と一緒に濃厚な一日を過ごしてみませんか?
○日時:6月24日(土)13:00~6月25日(日)12:00(一泊)
○会場:北九州市立矢筈山キャンプ場
○定員:小学生の親子 限定3組 ※締切:6月5日(月)
○主催・申込:私たちの未来環境プロジェクト
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
講 座
★───★
◆◆さぁ~街で一緒にフラッシュモブ!!【有料】【全6回】
受講生の皆さんと、オリジナルなダンス作品を一緒に作り上げていきます。
○日時:6月17日(土)~9月30日(土)13:00~15:00
○場所:北九州市立八幡西生涯学習総合センター
○講師:今村 貴子氏(イマ☆タカ Dance Family代表)他
○定員:20名 ※締切:6月5日(月)応募多数の場合抽選
○問合せ:八幡西生涯学習総合センター
TEL:093-641-9360
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000766134.pdf
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
募 集
★───★
◆◆第12回 街かどコンサート2017出演者募集
オープンステージを彩る参加者をひろく募集します
○日時:9月24日(日)11:00~
○会場:ウェルとばた 2階交流広場
○資格:北九州、北九州近郊に住む方および北九州出身者
○募集人員:30組程度 ※締切:6月1日必着
○事務手数料:1組500円
○申込・問合せ:北九州国際音楽祭実行委員会事務局
市民企画「街かどコンサート」係
TEL:090-7398-5376(ムラカミ)
---------------------------------------------------------------
◆◆タウンドシップスクール 黒崎まちの雅楽部 部員大募集
雅楽の基本的な楽器である龍笛を楽しく無理なく学ぶことからスタート
○日時:第2・第4火曜19:00~20:30
○会場:黒崎地区(詳細はお問合せください)
○部費:月1000円(龍笛・楽譜代などは各自負担)
○申込・問合せ:タウンドシップスクール
Eメール:towndshipschool@gmail.com
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★平成29年度市民活動スタートアップ助成事業
(福祉 締切:5月30日(火)必着)
★助成金額:上限5万円
★北九州市地域福祉振興協会事務局
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/16500033.html
---------------------------------------------------------------
★公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 2017年度(前期)
(保健・福祉 締切:5月31日(水)当日消印有効)
★助成金額:1団体あたり上限30万円
★公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団
http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php
---------------------------------------------------------------
★第47回毎日社会福祉顕彰
(福祉 締切:5月31日(水)必着)
★賞牌・賞金:1件につき上限100万円
★毎日新聞社会事業団
http://www.mainichi.co.jp/shakaijigyo/fukushikensho.html#pagetop
---------------------------------------------------------------
★2017年度ニッセイ財団高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
(福祉 締切:5月31日(水)当日消印有効)
★助成金額:1団体最大400万円
★ニッセイ財団 高齢社会助成事務局
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html
---------------------------------------------------------------
★第34回「老後を豊かにするボランティア活動資金」
(福祉 締切:5月31日(水)必着)
★助成金額:1団体あたり上限10万円
★公益財団法人みずほ教育福祉財団
---------------------------------------------------------------
★みんなの子育て・親育ち支援補助金
(子ども 6月2日(金)消印有効)
★助成金額:1件あたり上限2万円
★北九州市子ども家庭局子育て支援課
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/11700006.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度子どもゆめ基金
(子ども 締切:6月6日(火)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください。
★独立行政法人国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金部助成課
http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/taiken_boshu.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度 高齢者地域活動助成事業
(福祉 締切:6月9日(金)※必着)
★助成金額:詳細は、HPでご確認ください。
★北九州市生きいき長寿推進協会事務局
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/17300036.html
---------------------------------------------------------------
★第14回九州ろうきん「NPO助成」
(NPO 締切:6月9日(金)消印有効)
★助成総額:1,560万円 (福岡県300万円)
★九州ろうきん
http://kyusyu.rokin.or.jp/company/csr/motion/#motion02
---------------------------------------------------------------
★第15回「配食用小型電気自動車寄贈事業」
(福祉 締切:6月9日(金)必着)
★助成金額:100万円(配食用小型電気自動車1台分)
★公益財団法人みずほ教育福祉財団
http://www.mizuho-ewf.or.jp/pdf/mizuho15youryou.pdf
---------------------------------------------------------------
★三井物産環境基金 2017年度活動助成
(環境 6月10日(土)消印有効)
★助成金額:上限なし。詳細はHPをご覧ください。
★三井物産株式会社 環境・社会貢献部
http://www.mitsui.com/jp/ja/csr/contribution/environment/fund/application/1223071_7661.html
---------------------------------------------------------------
★ともにつくる 認知症カフェ開設応援助成
(保健・福祉 締切:6月12日(月)必着)
★助成金額:1団体につき、最大で100万円
★朝日新聞厚生文化事業団「認知症カフェ開設応援助成」事務局
http://www.asahi-welfare.or.jp/archives/2017/05/post-229.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度みなとや海辺の親しみ創出事業
(環境 締切:6月13日(火)必着)
★助成金額:1事業あたり上限30万円
★北九州市港湾空港局 整備保全部計画課
---------------------------------------------------------------
★ファイザープログラム 第17回新規助成
(健康・福祉 締切:6月16日(金)必着)
★助成金額:1件あたり上限300万円
★ファイザープログラム事務局 市民社会創造ファンド
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2017/2017_04_18.html
---------------------------------------------------------------
★生き生きチャレンジ2017 福祉作業所助成事業
(福祉 締切:6月16日(金)必着)
★助成金額:1事業所につき上限100万円
★読売光と愛の事業団
http://www.yomiuri-hikari.or.jp/report/
---------------------------------------------------------------
★トヨタ環境活動助成プログラム2017年度
(環境 締切:6月23日(金)必着)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください
★トヨタ環境活動助成プログラム事務局
http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/blessings_of_nature/ecogrant/
---------------------------------------------------------------
★平成29年度子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
(子ども 締切:6月30日(金)当日消印有効)
★助成金額:詳細はHPをご確認ください
★生命保険協会「子育てと仕事の両立支援」事務局
http://www.seiho.or.jp/activity/social/support/guideline/
---------------------------------------------------------------
★平成29年度ヨネックススポーツ振興財団 助成金(後期)
(スポーツ 締切:6月30日(金)当日消印有効)
★助成金額:1件あたり上限100万円
★公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団事務局
http://www.yonex.co.jp/zaidan/joseikin.html
---------------------------------------------------------------
★第28回 緑の環境プラン大賞(シンボル・ガーデン部門)
(環境 締切:6月30日(金)消印有効)
★助成金額:上限800万円
★公益財団法人都市緑化機構内「緑の環境プラン大賞」事務局
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-plan/guideline-plansho
---------------------------------------------------------------
★第28回 緑の環境プラン大賞(ポケット・ガーデン部門)
(環境 締切:6月30日(金)消印有効)
★助成金額:上限100万円
★公益財団法人都市緑化機構内「緑の環境プラン大賞」事務局
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-plan/guideline-plansho
---------------------------------------------------------------
★第37回 緑の都市賞
(環境 6月30日(金)当日消印有効)
★表彰:詳細はHPをご確認ください。
★公益財団法人都市緑化機構
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-city
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f&mid=558
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★