★NPO・市民活動情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★7月14日号☆
そろそろ北部九州も梅雨が明けそうです。
これから夏本番ですね。体調に気を付けて夏を乗り切りましょう。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
◆◆7月サポの日【無料】
シナプソロジーとレクリエーション ~心と体の活性化~
○日時:7月27日(木)18:30~20:00
○会場:八幡西生涯学習総合センター 大会議室
(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3F)
○発表者:ちーむ・レク☆さす 尾中 美穂氏 他
○定員:30名
○申込・問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2235
-------------------------------------------------------------
◆◆NPOと行政との協働事業実績報告会(平成28年度実施分)の開催
行政との協働を考えているNPO団体の方
NPOの活動に興味のある一般の方、お気軽にご参加ください。
○日時:7月18日(火)13:30~16:00
○場所:八幡西生涯学習総合センター 大会議室
○内容:環境未来都市推進支援事業の発表並びに選考委員の講評
○申込・問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=231
---------------------------------------------------------------
◆◆社会保険労務士相談会【無料】【予約制】
社労士が労務に関する相談をお受けします。
○日時:7月19日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:7月19日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:7月26日(水)19:00~20:00
8月9日・23日(水)19:00~20:00
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
ぜひご覧ください。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■■◆■◆■◆■◆
★────★
イベント
★────★
◆◆平成29年度 同和問題啓発強調月間講演会【無料】
講演「これからの部落問題」と、人権啓発映画「風の匂い」を上映します。
○日時:7月21日(金)13:30~16:00(開場13:00)
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ2F ホール
○講師:角岡 伸彦氏(フリーライター)
○定員:500名
○問合せ:保健福祉局 人権文化推進課
TEL:093-562-5010
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/v18000006.html
---------------------------------------------------------------
◆◆朗読ボランティア「よもぎ会」朗読発表会【無料】
音読に愛をこめて・・・
○日時:7月26日(水)13:30~(開場13:00)
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ5F 小セミナールーム
○主催・問合せ:朗読ボランティア「よもぎ会」
TEL:093-592-5383(モリヤマ)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=1890
---------------------------------------------------------------
◆◆女子力は政治力!女子力が社会を変える【有料】
女性の政治参画を考えるセミナー
○日時:7月26日(水)18:30~20:30
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ5F 小セミナールーム
○講師:三井 マリ子氏(女性政策研究家)
○定員:50名
○申込・問合せ:I女性会議小倉支部
TEL:090-4482-5580(モリモト)
http://movefesta.kitakyu-move.jp/
---------------------------------------------------------------
◆◆2017年夏の特別イベント 自分だけの絵本を作ろう!【無料】【先着順】
「魔法の薬・道具を使って・なりたいものに変身する」をテーマに絵本を作ります。
○日時:7月30日(日)10:00~12:00
○会場:若松図書館 学習室
○講師:田中 時彦氏 (北九州市漫画ミュージアム館長)
○定員:40名
○対象:小学生以上(保護者同伴であれば、小学生以下でも可)
○持ってくる物:はさみ、水のり、えんぴつ、けしごむ、色ペン・絵の具等色をぬる道具
○申込・問合せ:若松図書館
TEL:093-761-2942
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■■◆■◆■◆■◆
★───★
講 座
★───★
◆◆気ままにセミナー ~海賊とよばれた男 出光 佐三~【先着順】
北九州に生まれ育ったスゴイ人について学んでみませんか?
○日時:7月28日(金)18:30~20:00
○会場:八幡西生涯学習総合センター 204会議室
○講師:内山 昌子氏(門司港観光アドバイザー)
○定員:30名
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
TEL:093-641-9360
http://www.hitomirai.jp/shogaigakushu/7503.html
---------------------------------------------------------------
◆◆コミュニケーション力アップ~表現すること・楽しむこと~【有料】【全5回】
演劇の力を使って、コミュニケーションが楽しくなるヒントがたくさん。
○期間:8月3日(木)~9月7日(木)14:00~16:00
○会場:八幡西生涯学習総合センター
○定員:30名 ※締切:7月23日(日)
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
TEL:093-641-9360
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000766135.pdf
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
募 集
★───★
◆◆第14回北九州チャンピオンズカップ
国際車椅子バスケットボール大会 ボランティア募集
○募集期間:7月15日(土)~8月31日(木)
○活動日時・会場:詳しくは、HPでご確認ください。
○問合せ:北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会
実行委員事務局
TEL:093-922-1432
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=1906
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★第4期「びびんこ」(公募型協働プログラム)
(経済活動 締切:7月17日(月・祝)24時必着)
★助成金額:1団体最大50万円
★一般社団法人ソシオファンド北九州
http://sociofund.org/sfk/services/bibinko/bibinko_entry/
---------------------------------------------------------------
★平成29年度第2回社会福祉施設等の整備に対する助成事業
(福祉 締切:7月21日(金)必着)
★助成金額:詳細は、HPでご確認ください。
公益財団法人 車両競技公益資金記念財団
http://www.vecof.or.jp/news/2017/06/292.html
---------------------------------------------------------------
★Panasonic NPOサポートファンド【子ども分野】2017年募集
(子ども 締切:7月31日(月)必着)
★助成金額:1団体あたり上限200万円
★特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_mina.html
---------------------------------------------------------------
★Panasonic NPOサポートファンド【アフリカ分野】2017年募集
(国際協力 締切:7月31日(月)必着)
★助成金額:1団体あたり上限100万円
★パナソニック株式会社 ブランドコミュニケーション本部CSR・社会文化部
http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/africa.html
---------------------------------------------------------------
★Panasonic NPOサポートファンド【環境分野】2017年募集
(環境 締切:7月31日(月)必着)
★助成金額:1団体あたり上限200万円
★特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金
http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_mina2.html
---------------------------------------------------------------
★2017年度公益信託 大成建設自然・歴史環境基金
(環境・他 締切:7月31日(月)必着)
★助成金額:総額1,500万円程度
★公益信託 大成建設自然・歴史環境基金
http://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/index.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度 公益財団法人日野自動車グリーンファンド
(環境 締切:7月31日(月)当日消印有効)
★助成金額:総額900万円
★公益財団法人日野自動車グリーンファンド
https://www.hino.co.jp/csr/greenfund/promotion.html
---------------------------------------------------------------
★大和ハウスグループエンドレス募金(支援テーマ枠)
(子ども 締切:8月31日(木)必着)
★助成金額:1団体につき年額上限100万円
★大和ハウスグループエンドレス募金 運営委員会事務局
http://www.daiwahouse.com/sustainable/social/contribution/funds/detail.html
---------------------------------------------------------------
★大和ハウスグループエンドレス募金(一般支援枠)
(福祉 締切:8月31日(木)必着)
★助成金額:1団体につき年額 上限100万円
大和ハウス工業株式会社 CSR部大和ハウスグループエンドレス募金
運営委員会事務局
http://www.daiwahouse.com/sustainable/social/contribution/funds/detail.html
---------------------------------------------------------------
★第21回地球倫理推進賞
(社会教育 締切:8月31日(木)必着)
★表彰:表彰盾並びに副賞(100万円)
★一般社団法人倫理研究所「地球倫理推進賞」事務局
http://www.rinri-jpn.or.jp/business/earth/prize/public_offering/
---------------------------------------------------------------
★住友生命 第11回 未来を強くする子育てプロジェクト
(子ども 締切:9月8日(金)必着)
★助成金額:詳細は、HPでご確認ください。
★「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局
http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f&mid=567
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★