★NPO・市民活動情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★8月4日号☆
猛暑が続いていますが、来週の月曜日はもう立秋です。
台風の進路も心配です。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
◆◆8月サポの日【無料】
趣味を活かして地域貢献 ~新しいスタイルの防犯パトロール~
○日時:8月24日(木)18:30~20:00
○会場:北九州市市民活動サポートセンター
(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3F)
○発表者:NPO法人日本ソーシャルスポレク協会 仲村 龍治氏
○定員:30名
○申込・問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645-3101
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2247
-------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:8月9日・23日(水)19:00~20:00
---------------------------------------------------------------
◆◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:8月16日(水)16:00~21:00
8月23日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆社会保険労務士相談会【無料】【予約制】
社労士が労務に関する相談をお受けします。
○日時:8月16日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
ぜひご覧ください。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
下記URLから団体登録申請書の様式をダウンロードできます。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■■◆■◆■◆■◆
★────★
イベント
★────★
◆◆「とおのもののけやしき」~こわくて ふしぎな 夏のおしばい~【有料】
蔵の中に閉じ込められた小学生の兄妹が繰り広げる、謎解き脱出劇!
○日時:8月12日(土)11:00~(開場10:30~)
15:00~(開場14:30~)
○会場:北九州芸術劇場 小劇場
○問合せ:北九州芸術劇場
TEL:093-562-2655
http://q-geki.jp/events/2017/toono/
---------------------------------------------------------------
◆◆男女共同参画フォーラムin北九州 住みよいまち・北九州市!!【無料】
誰もが安心して暮らせる「まち」の実現など市役所での取り組みについて講演
○日時:8月24日(木)13:30~15:00(受付13:00)
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ2F ホール
○講師:北橋 健治氏(北九州市長)
○問合せ:北九州市総務局女性の輝く社会推進室男女共同参画推進課
TEL:093-582-2405
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/dayori/170801/topics/topics.html
---------------------------------------------------------------
◆◆時代の姿・人々の顔4 ~組織とリーダー~【高校生以下無料】
リーダーとは何か、何が求められているかを、深く語っていただきます。
○日時:8月26日~10月7日(毎週土)※9月23日は除く
13:00~14:30
○会場:北九州市立大学北方キャンパス
○定員:50名 ※締切:8月15日(火)当日消印有効
○申込・問合せ:北九州市立大学地域・研究支援課「公開講座」係
TEL:093-964-4194
---------------------------------------------------------------
◆◆第4回北九州市DS合同文化研究会【有料】
手話言語法と私たちの暮らし
○日時:8月27日(日)13:00~16:00(開場12:00)
○会場:ウェルとばた 大ホール
○講師:倉野 直紀氏((一財)全日本ろうあ連盟理事)
○定員:400名
○問合せ:特定非営利活動法人北九州市聴覚障害者協会事務局
TEL:093-881-0114
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2249
---------------------------------------------------------------
◆◆国際理解セミナー「多様性の国・インドネシア講演会」【無料】
北九州と繋がりの深いインドネシアについて理解を深めてみませんか?
○日時:8月27日(日)14:00~16:00
○会場:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ5F 小セミナールーム
○講師:ヘルピン・ドゥイジャヤンティ氏
○定員:50名(先着順)
○申込・問合せ:(公財)アジア女性交流・研究フォーラム 企画広報課
TEL:093-583-3434(ミムラ)
http://www.kfaw.or.jp/event/2017827.html
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■■◆■◆■◆■◆
★────★
講 座
★────★
◆◆気ままにセミナー ~素敵な絵本との出会い方~【無料】
子どもをひきつける絵本の選び方、大人にも読んでいただきたい絵本をご紹介
○日時:8月25日(金)10:30~12:00
○会場:八幡西生涯学習総合センター 301会議室
○講師:富原 まさ江氏(八幡図書館 次長)
中島 尚美氏(八幡図書館 児童室窓口責任者)
○定員:30名(先着順)
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
TEL:093-641-9360
http://www.hitomirai.jp/shogaigakushu/7766.html
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■■◆■◆■◆■◆
★────★
募 集
★────★
◆◆北九州マラソン2018 ボランティア募集
ランナーが安全で快適に大会に参加するために、サポートをします。
○活動日:2月16日(金)、17日(土)、18日(日)
○募集人数:5,000名(個人・グループ・団体・ファミリー)
○活動内容:ランナーへの配布物袋詰め、ランナー受付、会場案内、コース整理等
○申込方法:インターネット又は郵送
○申込締切:インターネット:10月20日(金)17:00まで
郵送:10月16日(月)当日消印有効
○申込・問合せ:北九州マラソン実行委員会事務局
TEL:093-582-2831
https://kitakyushu-marathon.jp/volunteer/
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★重い病気を抱える子どもたちの学び支援活動助成
(子ども 締切:8月31日(木)必着)
★助成金額:総額1000万円以内(1団体当たり50~200万円程度)
★(株)グロップ内ベネッセこども基金助成事務局
http://benesse-kodomokikin.or.jp/
---------------------------------------------------------------
★大和ハウスグループエンドレス募金(支援テーマ枠)
(子ども 締切:8月31日(木)必着)
★助成金額:1団体につき年額上限100万円
★大和ハウス工業株式会社 CSR部大和ハウスグループエンドレス募金
運営委員会事務局
http://www.daiwahouse.com/sustainable/social/contribution/funds/detail.html
---------------------------------------------------------------
★大和ハウスグループエンドレス募金(一般支援枠)
(福祉 締切:8月31日(木)必着)
★助成金額:1団体につき年額 上限100万円
★大和ハウス工業株式会社 CSR部大和ハウスグループエンドレス募金
運営委員会事務局
http://www.daiwahouse.com/sustainable/social/contribution/funds/detail.html
---------------------------------------------------------------
★第21回地球倫理推進賞
(社会教育 締切:8月31日(木)必着)
★表彰:表彰盾並びに副賞(100万円)
★一般社団法人倫理研究所「地球倫理推進賞」事務局
http://www.rinri-jpn.or.jp/business/earth/prize/public_offering/
---------------------------------------------------------------
★第1回 日本女性学習財団 未来大賞 レポート募集
(男女共同参画 締切:8月31日(木)当日消印有効)
★表彰:大賞1篇(奨励金10万円)
★公益財団法人日本女性学習財団
http://www.jawe2011.jp/nii_awards/index2017.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年度 北九州市文化振興基金奨励事業 下半期
(学術・文化 締切:8月31日(木)必着)
★助成金額:詳細は、HPにてご確認ください。
★北九州市市民文化スポーツ局文化企画課
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02100119.html
---------------------------------------------------------------
★住友生命 第11回 未来を強くする子育てプロジェクト
(子ども 締切:9月8日(金)必着)
★助成金額:詳細は、HPでご確認ください。
★「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局
http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/
---------------------------------------------------------------
★平成30年度 国際花と緑の博覧会記念協会 助成
(環境 締切:9月15日(金)当日消印有効)
★助成金額:調査研究開発:1件あたり100万円以内
活動・行催事:1件あたり50万円以内
★公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
http://www.expo-cosmos.or.jp/main/zyosei/log/30/invitation.html
---------------------------------------------------------------
★平成29年(第24回)ボランティア活動助成
(福祉 締切:9月15日(金)当日消印有効)
★助成金額:1団体あたり上限30万円(総額4,500万円)
★公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局
http://www.daiwa-grp.jp/dsf/grant/outline.html
---------------------------------------------------------------
★第11回かめのり賞
(国際協力 締切:9月22日(金)必着)
★助成金額:1団体あたり上限100万円
★公益財団法人かめのり財団
http://www.kamenori.jp/kamenorishou.html
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f&mid=572
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★