キラキラヘッドラインメール★8月31日号☆
市立小中学校では週明けから二学期がスタート。子どもたちは、素敵な思い出ができたでしょうか。
9月1日は防災の日です。備災・減災について考えてみましょう。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
◆◆9月サポの日【無料】【要申込】(※ムーブで開催します)
井戸端会議は世界を救う?
~防災をきっかけに人の輪を作る~
○日時:9月27日(木)14:00~15:30
○発表者:Say!輪(セイリング)
古賀 由布子(こが ゆうこ)氏
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2388
---------------------------------------------------------------
◆◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:9月12日(水)16:00~21:00
9月26日(水)10:00~16:00
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:9月12日(水)・9月26日(水)
いずれも19:00~20:00
---------------------------------------------------------------
◆◆申込や予約はTEL:093-645-3101ヘ
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────────★
イベント・講座
★────────★
◆◆平成30年度 若松図書館 医療健康情報支援セミナー【無料】
現役医師に聴く!「便秘症について」
○日時:9月8日(土)14:00~15:00
○会場:若松図書館 学習室
○講師:有留 玄太郎氏(産業医科大学若松病院 消化器内科外来医長)
○定員:40名
○申込・問合せ:若松図書館
TEL:093-761-2942
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2418
---------------------------------------------------------------
◆◆はじめての国際交流【無料】【全2回】
やさしい日本語で外国人に「伝える」コミュニケーションのコツを学びます。
○日時:9月22日(土)・10月6日(土)10:30~12:30
○会場:八幡西生涯学習総合センター 301会議室
○講師:林田 眞美子氏(北九州国際交流協会 日本語コーディネーター)他
○定員:30名(先着順)
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
TEL:093-641-9360
http://www.hitomirai.jp/shogaigakushu/13052.html
---------------------------------------------------------------
◆◆響ホール室内合奏団 第32回定期演奏会【有料】
創立20周年記念公演~仲道郁代と弦楽の豊潤な響き~
○日時:9月24日(月・祝)15:00~(開場14:00)
○会場:ウェルとばた 大ホール
○主催・問合せ:認定NPO法人響ホール室内合奏団
TEL:093-647-0565
---------------------------------------------------------------
◆◆災害ボランティア・フォローアップ研修【無料】
最新情報を学ぶとともに、災害ボランティアとしての資質向上を図ります。
○日時:9月28日(金)10:00~15:00
○会場:ウェルとばた12F H・I研修室
○定員:40名 ※締切:9月20日(木)定員を超えた場合は抽選
○申込・問合せ:北九州市社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター研修課
TEL:093-881-6321(ヒダカ、マツダ)
http://www.kitaq-shakyo.or.jp/index.php?id=1614
---------------------------------------------------------------
◆◆会結成20周年記念 霧ヶ丘おはなしの森 おはなし会【無料】
これまでの感謝の思いを込めて記念おはなし会を行います。
○日時:9月29日(土)第1部 10:30~12:00 大人のおはなし会
(語り=ストーリーテリング)
第2部 14:00~15:00 子ども向けおはなし会
(昔話・絵本・わらべうた 等)
○会場:霧丘市民センター 2F和室
○定員:第1部 先着申込30名 ※小さいお子さんと一緒の参加はご遠慮ください。託児なし
第2部 申込不要 但し、幼児から小学生とその保護者
○主催・問合せ:霧ヶ丘おはなしの森
TEL:093-923-2386(スギ)
○申込:霧丘市民センター
TEL:093-922-7365
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2417
---------------------------------------------------------------
◆◆2018みんなのキャンプ【有料】【要申込】
障害の有無・国籍関係ない!多様な仲間と出逢い、つながり 新たな自分を発見
○日程: 9月30日(日)デイキャンプ
10月20日(土)~10月21日(日)1泊2日
11月17日(土)~11月18日(日)1泊2日
○宿泊先:ひらおだい自然塾の家
○定員:各12名程度(応募多数の場合は抽選)※締切:9月5日(水)
○対象:小学1年生~小学6年生
○申込・問合せ:Upple
TEL:090-3595-7970(ハラミズ)
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★ボランティア・スピリット・アワード
(子ども 締切:9月10日(月))
★プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、他
--------------------------------------------------------------
★Donate a Photo支援プログラム
(保健・福祉 締切:9月18日(火)必着)
★ジョンソン・エンド・ジョンソン社会貢献委員会
http://www.jjcc.gr.jp/notice/donateaphoto.html
--------------------------------------------------------------
★2018年度 子どもたちの“こころを育む活動”
(子ども 締切:9月28日(金)17:00必着)
★公益財団法人パナソニック教育財団
http://www.kokoro-forum.jp/project_kokoro/
--------------------------------------------------------------
★ボランティア顕彰
(その他 締切:9月30日(日)必着)
★公益財団法人芳賀文化財団
http://hagazaidan.com/volanteer/
--------------------------------------------------------------
★教育・文化・スポーツ・地域振興等助成金
(文化・スポーツ 締切:9月30日(日)必着)
★公益財団法人芳賀文化財団
--------------------------------------------------------------
★2018年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
(スポーツ 締切:10月10日(水)必着)
★公益財団法人住友生命健康財団
http://www.skzaidan.or.jp/#sport_application
--------------------------------------------------------------
★2018年度 花王・みんなの森づくり活動助成
(環境 締切:10月14日(日)当日消印有効)
★公益財団法人都市緑化機構
https://urbangreen.or.jp/info-grant/kao/minmori2018_boshu
--------------------------------------------------------------
◆◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=7efa2665bd81b9cc60344a06ed8c254f&mid=759
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
TEL(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★