キラキラヘッドラインメール★11月2日号☆
4日(日曜日)はNPO・市民講演会。
ヘアドネーションに興味のある方、お時間のある方、是非とも足をお運びください。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
◆◆NPO・市民講演会【無料】
髪がつなぐ物語
~ヘアドネーションと日本における寄付文化~
○日時:11月4日(日曜日)14時~16時(開場13時30分)
○会場:八幡西生涯学習総合センター 大会議室
○講師:特定非営利活動法人JAPAN Hair Donation & Charity
代表 渡辺 貴一氏
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2450
---------------------------------------------------------------
◆◆ひとみらい交流ウィーク イベント「やってみよう!バルーンアート」【無料】
風船で動物や刀などを作ります。(カワイイおみやげ付き)
○日時:11月10日(土曜日)11時~12時30分 13時30分~15時
○会場:市民活動サポートセンター
○講師:Totoroの会 近藤 竜治氏
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2499
---------------------------------------------------------------
◆◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:11月14日(水曜日)16時~21時
11月28日(水曜日)10時~16時
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:11月14日(水曜日)
11月28日(水曜日)いずれも19時~20時
---------------------------------------------------------------
◆◆申込や予約は電話:093-645-3101ヘ
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□団体登録について□□□□□□□□□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────────★
イベント・講座
★────────★
◆◆健康茶講座「野草で作るマイ・オリジナル・ティー」【有料】
大自然の恵みである野草の素晴らしさをお茶としてご堪能ください。
○日時:11月3日(土曜日)10時30分~12時
○会場:ココクル平野(八幡東区平野1丁目3-2)
○講師:神園 多文氏(山野草研究会 代表)
○申込・問合せ:NPO法人わくわーく
電話:093-671-1221
http://www.wakuwa-ku.com/event/fureaigallery2018/
---------------------------------------------------------------
◆◆くるくるソーシャルシネマ「ソニータ」上映会【有料】
第32回サンダンス映画祭ワールドシネマドキュメンタリー部門で
グランプリを獲得したドキュメンタリー映画
○日時:11月3日(土曜日)18時~(91分)+お話し会
○会場:ココクル平野 多世代交流スペースくるくる
○申込・問合せ:NPO法人わくわーく
電話:093-671-1221
http://www.wakuwa-ku.com/event/fureaigallery2018/
---------------------------------------------------------------
◆◆戸畑図書館 文化講演会【無料】
世界の中の日本人~環境保護意識の高い日本人の良さ~
○日時:11月9日(金曜日)10時~12時
○場所:戸畑図書館1階 セミナー室
○講師:河野 捷紀氏(NPO法人「空き缶基金」理事長)
○定員:20名(申込先着順)
○申込・問合せ:戸畑図書館事務室
電話:093-871-3464
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2492
---------------------------------------------------------------
◆◆色音で遊ぼう in わくわーく【無料】
ヴァイオリンの音色を聴いて色にしてみませんか?
○日時:11月10日(土曜日)10時~12時
○会場:ココクル平野 多世代交流スペースくるくる
○講師:即興絵画ユニット 色音
○申込・問合せ:NPO法人わくわーく
電話:093-671-1221
http://www.wakuwa-ku.com/event/irone2018/
---------------------------------------------------------------
◆◆北九州にこんな人が!パート5 シルクロードに魅せられて~ウイグルへの愛~【無料】
山岳地帯やオアシスに生きる民族の魂、人々の思いを感じてください。
○日時:11月13日(火曜日)18時30分から20時
○会場:八幡西生涯学習総合センター 204会議室
○講師:グリシェン中川氏(グリシェンカフェ 店主)
○定員:30名(先着順)
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
http://www.hitomirai.jp/shogaigakushu/13715.html
---------------------------------------------------------------
◆◆第29回アジア女性会議-北九州【無料】【先着順】
今年のテーマは「オリンピック・パラリンピックとジェンダー」~東京大会に参加しよう。
そして未来につなげよう~
○日時:11月17日(土曜日)13時~16時
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 大セミナールーム
○定員:150名 ※託児は要相談
○申込・問合せ:(公財)アジア女性交流・研究フォーラム 国際交流課
電話:093-583-3434(ウエノ・イシカワ)
http://www.kfaw.or.jp/event/Seminar_20181117.html
---------------------------------------------------------------
◆◆♯ムーブ女子計画 ―わたしたちのココロとカラダと未来のはなし―【無料】
若年層の女性の健康や生き方についての講演会を開催します。
大切な自分自身のことについてみんなで考えてみませんか?
○日時:11月18日(日曜日)13時~15時(開場12時30分)
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 小セミナールーム
○講師:嶋井 元子氏(ガルヴァ助産院 院長)他
○定員:50名(先着順)※託児あり(要予約)
○申込・問合せ:男女共同参画センター・ムーブ 情報課
電話:093-583-5082
https://www.kitakyu-move.jp/tosyo/7247.html
---------------------------------------------------------------
◆◆レジリエンス(回復力)アップ ~健康なこころの育て方~【有料】【全5回】
メンタルヘルス、リラクセーションなど基礎的なことを種々の観点から解説します。
○日時:11月21日(水曜日)~12月19日(水曜日)18時30分~20時30分
○講師:宮田 正和氏(心療内科医・元福岡教育大学教授)他
○定員:30名 ※締切:11月11日(日曜日)
○会場・申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2487
---------------------------------------------------------------
◆◆災害時 役に立つ!知っておきたいスマホ・SNS講座【無料】
災害時に役立つスマホの機能や安否確認など基本から応用まで幅広く学べる講座です。
○日時:12月8日(土曜日)13時~15時(受付12時30分~)
○会場:八幡西生涯学習総合センター 201会議室
○講師:置鮎 正則氏(オフィスラバーリング代表)
○対象:八幡西区のボランティア活動者
○定員:30名(定員を超えた場合は抽選)※締切:11月9日(金曜日)必着
○申込・問合せ:八幡西区社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター
電話:093-642-0407(キノシタ・クモン)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2482
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────★
募集
★────★
◆◆北九州ラーメン王座選手権2019 ボランティア募集
お客様の呼び込みや誘導などのボランティアです。
○活動日時:3月16日(土曜日)9時~16時、17日(日曜日)12時~18時
○会場:門司港レトロ 中央広場
○募集人員:両日10名程度
○申込・問合せ:一般社団法人門司港まちの情報センター
電話:093-342-7013
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2207
---------------------------------------------------------------
◆◆「第1回 環境首都北九州SDGsアワード ESD表彰」応募者募集
環境をテーマに含む、人づくり、地域づくり活動をする団体・企業等の活動を表彰します。
○応募期限:11月30日(金曜日)
○応募資格:北九州市内を中心に活動する団体・企業等で、以下の全てを満たす活動
(1)環境(2)人材育成(活動を通じた教育や学び合い)(3)持続可能な社会づくり
※ただし、2018年4月時点で、2年以上継続の活動
○賞の種類:最優秀賞1件(副賞10万円)、優秀賞2件(副賞5万円)
○問合せ:環境局環境学習課
電話:093-582-2784
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/00300192.html
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★2019年度NGO海外援助活動助成
(国際 締切:11月15日(木曜日)当日消印有効)
★一般財団法人ゆうちょ財団
https://www.yu-cho-f.jp/international/ngo_grant.html
---------------------------------------------------------------
★2019年度エフコープ環境助成金
(環境 締切:11月30日(金曜日)必着)
★エフコープ組合員活動部
---------------------------------------------------------------
★(公財)ヤマト福祉財団 障がい者福祉助成
(保健福祉 締切:11月30日(金曜日)当日消印有効)
★(公財)ヤマト福祉財団
http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/
---------------------------------------------------------------
★東芝国際交流財団 2019年度助成
(国際交流 締切:11月30日(金曜日))
★(公財)東芝国際交流財団
https://www.toshibafoundation.com/jp/grantsapplication_jp.html
---------------------------------------------------------------
★公益信託経団連自然保護基金 2019年度助成
(環境 締切:12月3日(月曜日)17時)
公益信託経団連自然保護基金・経団連自然保護協議会
https://www.keidanren.net/kncf/fund/project/
---------------------------------------------------------------
★2019年度金融相談等活動助成
(経済活動 締切:12月10日(月曜日)必着)
★一般財団法人ゆうちょ財団
https://www.yu-cho-f.jp/lecture/consultation/kyotoku.html
---------------------------------------------------------------
★全日本社会貢献団体機構 2019年度助成
(子ども・災害 締切:12月14日(金曜日)17時)
★全日本社会貢献団体機構
http://www.ajosc.org/subsidy/application.html
---------------------------------------------------------------
★2019年度 社会福祉助成金
(保健福祉 締切:12月15日(土曜日)消印有効)
★(公財)日本社会福祉弘済会
http://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-2019.html
---------------------------------------------------------------
★第8回杉浦地域医療振興賞
(保健福祉 締切:12月31日(月曜日)必着)
★(公財)杉浦記念財団
http://sugi-zaidan.jp/assist_decoration/boshuyoko.html
---------------------------------------------------------------
◆◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6&mid=798
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★