★NPO・市民活動情報☆☆
キラキラヘッドラインメール★6月14日号☆
高校の文化祭へ、娘と遊びに行きました。体育館にランウェイが組まれ、照明も本格的。躍動感のある様々な発表に感心しました。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
◆◆6月サポートセンターの日【無料】【要申込】
家庭から発信!エコライフの知恵
~環境に対する科学的な理解を深め、クールでスマートな生活を!~
○日時:6月27日(木曜日)18時30分~20時
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○発表者:特定非営利活動法人ふくおか環境カウンセラー協会
北九州支所長 森本 美鈴氏
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2631
---------------------------------------------------------------
◆◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:6月26日(水曜日)10時~16時
---------------------------------------------------------------
◆◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:6月26日(水曜日)19時~20時
---------------------------------------------------------------
◆◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★────────★
イベント・講座
★────────★
◆◆響ホールフェスティヴァル2019【一部有料】
ご家族で楽しめるコンサート♪楽器体験♪バレエが10倍楽しくなる講座♪など楽しいイベント同時開催!
○日時:6月22日(土曜日)14時開演「0歳からのリズミックな音楽会」
6月23日(日曜日)15時開演「3歳からの踊る音楽会(バレエ編)」
○会場:響ホール
○問合せ:響ホール音楽事業課
電話:093-663-6661
http://www.kicpac-music.jp/performance/others/2019_festival.html
---------------------------------------------------------------
◆◆パパとママの素敵なパートナーシップ【要申込】【有料】
勝ちも負けもない思いやりのあるコミュニケーションの仕方を体験します。
○日時:7月7日(日曜日)10時30分~15時
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 小セミナールーム
○講師:内田 智代氏(親業シニアインストラクター)
○定員:先着60名(託児あり)
○主催・申込:北九州親業の会
Eメール:a-902r10k14de@softbank.ne.jp
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2644
---------------------------------------------------------------
◆◆生活支援活動の担い手養成講座(全2回)【無料】【要申込】
地域でボランティアしませんか?地域で活躍する方を応援する講座です。
○日時:7月9日(火曜日)、10日(水曜日)9時45分~16時
○会場:ウェルとばた12階 H?I研修室
○対象:市内在住で2日間参加できる方
○申込・問合せ:社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター研修課
電話:093-881-6321(オキヒロ、マツダ)
http://kitaq-shakyo.or.jp/index.php?id=1736
---------------------------------------------------------------
◆◆第22回 ジェンダー問題調査・研究報告会【無料】【要申込】
SNS時代におけるオリンピック報道~選手のダイバーシティはいかに表象されたか~
○日時:7月12日(金曜日)19時~20時30分
○報告者:小林 直美氏(愛知工科大学 工学部准教授(前 山形大学 助教))
○コメンテーター:藤山 新氏(首都大学東京ダイバーシティ推進室 特任研究員)
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 小セミナールーム
○定員:50名(託児あり)
○申込・問合せ:男女共同参画センター・ムーブ 情報課
電話:093-583-5082
https://www.kitakyu-move.jp/tosyo/7684.html
---------------------------------------------------------------
◆◆環境セミナー「2019福岡大学 エコスクール」受講者募集【無料】【要申込】
SDGS(持続可能な開発目標)について考える。
○日時:7月13日、9月14日、10月19日、11月16日(土曜日)※全4回
13時~16時30分ごろ(予定)
○会場:北九州市内※詳細はホームページでご確認ください。
○申込・問合せ:福岡大学 産学官連携研究機関 資源循環・環境制御システム研究所
電話:093-751-9975
http://ews.tec.fukuoka-u.ac.jp/firecs/eco/index.html
---------------------------------------------------------------
◆◆ムーブフェスタ2019市民企画事業「みんなの学校」上映会&アフタートーク【有料】
不登校も特別支援学級もない、ふつうの公立小学校のみんなが笑顔になる挑戦。
○日時:7月20日(土曜日)14時~
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 大セミナールーム
○主催:グループ風車(ふうしゃ)
電話:090-9407-7329(クメムラ)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2661
---------------------------------------------------------------
◆◆こども伝統文化教室【有料】【要申込】
小学生を対象とした香道、華道、茶道、礼法の短期講座です。
○日時:7月20日(土曜日)~8月25日(日曜日)※詳細はホームページをご覧ください。
○会場:小倉城庭園
○申込・問合せ:小倉城庭園こども伝統文化教室係
電話:093-582-2747
https://www.kokura-castle.jp/2019/05/260/
---------------------------------------------------------------
◆◆悲しみを分かち合うために 死別体験者の分かち合いの会【有料】
愛する者を亡くした人がその体験を分かち合う場です。
○日時:7月21日(日曜日)14時~16時
○会場:八幡西生涯学習総合センター 3階 立礼室
○申込・問合せ:特定非営利活動法人北九州あいの会
電話:090-6639-9789(オオイシ)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/future/azalea/
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
★───★
助成金
★───★
★第30回 緑の環境プラン大賞
(環境 締切:6月30日(日曜日)当日消印有効)
★公益財団法人都市緑化機構
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-plan
---------------------------------------------------------------
★第39回 緑の都市賞
(環境 締切:6月30日(日曜日)当日消印有効)
★公益財団法人都市緑化機構
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-city
--------------------------------------------------------------
◆◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6&mid=851
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★