キラキラヘッドラインメール★12月6日号☆
今年も残り1ヶ月。令和になったこの1年を振り返ってみました。
頑張った自分へのご褒美をサンタクロースにお願いしようと思っています。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
◆12月サポートセンターの日「クリスマスプチマルシェ」【無料】
NPOの活動を知ろう!
楽しくて健康に役立つケアトランポリンの体験や、NPOが製作、販売しているお菓子やコーヒーを購入することができます。
12時10分から50分まで、夢尺八Xmasコンサートも開催されます。
○日時:12月10日(火曜日)11時~14時
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○参加団体:NPO法人北九州小規模連、特定非営利活動法人北九州DARC
NPO法人地域医療連繋団体.Needs、社会福祉法人もやい聖友会
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=303
---------------------------------------------------------------
◆NPO法人運営のABC【全2回】【無料】【予約制】
NPO法人を運営するにあたり、最低限知っておきたいNPO法や会計・税務等について、2回に分けて分かりやすく説明。どちらか一方のみの参加も可能。
【第1回】12月11日(水曜日)18時~19時30分
講師:熊谷 朱江子氏(九州北部税理士会所属税理士)
【第2回】12月18日(水曜日)18時~20時
講師:福岡法務局北九州支局登記官、北九州市NPO法人担当
○会場:八幡西生涯学習総合センター 202会議室
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=304
---------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:12月25日(水曜日)10時~16時
---------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:12月25日(水曜日)19時~20時
---------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
★────────★
イベント・講座
★────────★
◆北九州若者サポートステーション 第4回家族セミナー【無料】【要申込】
ひきこもりの原因や、本人・家族の気持ちを理解した上での接し方等についてお話しします。
○日時:12月14日(土曜日)10時~12時30分(受付9時30分)
○会場:八幡西生涯学習総合センター 202会議室
○講師:和田 修氏(北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」センター長)
○申込・問合せ:北九州若者サポートステーション
電話:093-512-1871
http://kitakyushu-saposute.com/event/6801/
---------------------------------------------------------------
◆北九州国際漫画祭2019【有料】
12月22日(日曜日)は日韓若手漫画家トーク&ドローイングがあります(要申込)。
○日時:1月19日(日曜日)まで 11時~19時(入館は18時30分まで)
※休館日はリンク先でご確認ください。
○会場:漫画ミュージアム 5階 企画展示室
○申込・問合せ:漫画ミュージアム
電話:093-512-5077
http://www.ktqmm.jp/kikaku_info/11835
---------------------------------------------------------------
◆イノベーションで拓く持続可能な紙の未来「みんなでつくる小さな紙の再生工場」【無料】
来場の際は使用済の紙(A4サイズ、白地コピー用紙)をご持参ください。新しい紙の再生体験ができます。
○日時:12月22日(日曜日)まで
9時~17時(展示部分、入館は16時30分まで)毎週月曜日休館
○会場・申込・問合せ:環境ミュージアム
電話:093-663-6751
https://eco-museum.com/eventdetail/20190918_04.html
---------------------------------------------------------------
◆レジリエンス(回復力)アップ 健康なこころの育て方【有料】【全5回】【要申込】
心の健康のために、心の病気やその予防法についてわかりやすく解説していきます。
○日時:1月16日~2月13日(毎週木曜日)18時30分~20時30分
○コーディネーター:宮田 正和氏(心療内科医・元福岡教育大学教授)
○会場・申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
http://www.hitomirai.jp/shogaigakushu/15713.html
---------------------------------------------------------------
◆アジアで最も男女平等が進む国・フィリピン講演会【無料】【先着順】
フィリピンで男女格差が小さい理由、日本がジェンダー平等社会になるためのヒント等をお話しします。
○日時:1月18日(土曜日)13時30分~15時30分
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 大セミナールーム
○講師:セシリア・ファンタスティコ氏(フィリピン・ジェンダーアドバイザー)
※講演は英語、逐次通訳付き
○申込・問合せ:公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム 企画広報課
電話:093-583-3434(ミムラ・ヒラキ)
http://www.kfaw.or.jp/event/Seminar_20200118.html
★───★
募 集
★───★
◆北九州ラーメン王座選手権2020 ボランティア募集
お客様の呼び込みや誘導などイベントのお手伝いをしていただく方を募集しています。
○活動日:3月14日(土曜日)、3月15日(日曜日)
○活動場所:門司港レトロ 中央広場
○申込み・問合せ:一般社団法人門司港まちの情報センター
電話:093-342-7013
★───★
助成金
★───★
★2019年度 経済的困難を抱える子どもたちの学び支援活動助成
(締切:1月7日(火曜日)当日必着)
★公益財団法人ベネッセ子ども基金
https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/learningopp_1.html
---------------------------------------------------------------
★2020年度 住まいとコミュニティづくり活動助成
(締切:1月8日(水曜日)当日必着)
★一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団
http://www.hc-zaidan.or.jp/program.html
---------------------------------------------------------------
★令和2年度 福岡県森林づくり活動公募事業
(締切:1月10日(金曜日)消印有効)
★公益財団法人 福岡県水源の森基金
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/02koubo.html
---------------------------------------------------------------
◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6&mid=905
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★
★NPO・市民活動情報☆
キラキラヘッドラインメール★12月6日号☆
今年も残り1ヶ月。令和になったこの1年を振り返ってみました。
頑張った自分へのご褒美をサンタクロースにお願いしようと思っています。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
◆12月サポートセンターの日「クリスマスプチマルシェ」【無料】
NPOの活動を知ろう!
楽しくて健康に役立つケアトランポリンの体験や、NPOが製作、販売しているお菓子やコーヒーを購入することができます。
12時10分から50分まで、夢尺八Xmasコンサートも開催されます。
○日時:12月10日(火曜日)11時~14時
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○参加団体:NPO法人北九州小規模連、特定非営利活動法人北九州DARC
NPO法人地域医療連繋団体.Needs、社会福祉法人もやい聖友会
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=303
---------------------------------------------------------------
◆NPO法人運営のABC【全2回】【無料】【予約制】
NPO法人を運営するにあたり、最低限知っておきたいNPO法や会計・税務等について、2回に分けて分かりやすく説明。どちらか一方のみの参加も可能。
【第1回】12月11日(水曜日)18時~19時30分
講師:熊谷 朱江子氏(九州北部税理士会所属税理士)
【第2回】12月18日(水曜日)18時~20時
講師:福岡法務局北九州支局登記官、北九州市NPO法人担当
○会場:八幡西生涯学習総合センター 202会議室
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=304
---------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:12月25日(水曜日)10時~16時
---------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:12月25日(水曜日)19時~20時
---------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
★────────★
イベント・講座
★────────★
◆北九州若者サポートステーション 第4回家族セミナー【無料】【要申込】
ひきこもりの原因や、本人・家族の気持ちを理解した上での接し方等についてお話しします。
○日時:12月14日(土曜日)10時~12時30分(受付9時30分)
○会場:八幡西生涯学習総合センター 202会議室
○講師:和田 修氏(北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」センター長)
○申込・問合せ:北九州若者サポートステーション
電話:093-512-1871
http://kitakyushu-saposute.com/event/6801/
---------------------------------------------------------------
◆北九州国際漫画祭2019【有料】
12月22日(日曜日)は日韓若手漫画家トーク&ドローイングがあります(要申込)。
○日時:1月19日(日曜日)まで 11時~19時(入館は18時30分まで)
※休館日はリンク先でご確認ください。
○会場:漫画ミュージアム 5階 企画展示室
○申込・問合せ:漫画ミュージアム
電話:093-512-5077
http://www.ktqmm.jp/kikaku_info/11835
---------------------------------------------------------------
◆イノベーションで拓く持続可能な紙の未来「みんなでつくる小さな紙の再生工場」【無料】
来場の際は使用済の紙(A4サイズ、白地コピー用紙)をご持参ください。新しい紙の再生体験ができます。
○日時:12月22日(日曜日)まで
9時~17時(展示部分、入館は16時30分まで)毎週月曜日休館
○会場・申込・問合せ:環境ミュージアム
電話:093-663-6751
https://eco-museum.com/eventdetail/20190918_04.html
---------------------------------------------------------------
◆レジリエンス(回復力)アップ 健康なこころの育て方【有料】【全5回】【要申込】
心の健康のために、心の病気やその予防法についてわかりやすく解説していきます。
○日時:
1月16日~2月13日(毎週木曜日)18時30分~20時30分
○コーディネーター:宮田 正和氏(心療内科医・元福岡教育大学教授)
○会場・申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
http://www.hitomirai.jp/shogaigakushu/15713.html
---------------------------------------------------------------
◆アジアで最も男女平等が進む国・フィリピン講演会【無料】【先着順】
フィリピンで男女格差が小さい理由、日本がジェンダー平等社会になるためのヒント等をお話しします。
○日時:1月18日(土曜日)13時30分~15時30分
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 大セミナールーム
○講師:セシリア・ファンタスティコ氏(フィリピン・ジェンダーアドバイザー)
※講演は英語、逐次通訳付き
○申込・問合せ:公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム 企画広報課
電話:093-583-3434(ミムラ・ヒラキ)
http://www.kfaw.or.jp/event/Seminar_20200118.html
★───★
募 集
★───★
◆北九州ラーメン王座選手権2020 ボランティア募集