キラキラヘッドラインメール★12月27日号☆
新元号「令和」となった2019年は、皆さんにとってどんな1年でしたか?
新しい年が良い年になりますように!
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)までお休みです。
◆1月サポートセンターの日【無料】【要申込】
「幼子の心に届く絵本を」
よみきかせの活動で感じたこと
○日時:1月23日(木曜日)14時~15時30分
○会場:市民活動サポートセンター・ムーブサテライト
(男女共同参画センター・ムーブ1階)
○発表者:「よみきかせ 芽ばえ」 代表 川部 重子氏
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2825
---------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:1月8日(水曜日)16時~21時
1月22日(水曜日)10時~16時
---------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:1月8日、22日(水曜日)いずれも19時~20時
---------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
最新号アップしました。
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆[休眠預金等活用制度]実行団体の公募がスタート
民間公益活動を行う団体(実行団体)に対し助成等を行う資金分配団体が決定。
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)のウェブサイトをご確認ください。
https://www.janpia.or.jp/other/news/press/press_20191129.html
福岡県内の団体が応募できる助成事業が、福岡県NPO・ボランティアセンターのウェブサイトに掲載されていますのでご確認ください。
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/367
★────────★
イベント・講座
★────────★
◆社会人のための新しい教育プログラム
北九州市立大学“i-Designコミュニティカレッジ”2期生募集説明会【無料・事前予約不要】
令和2年度の履修生募集の説明会を開催します。
○説明会日時:1月11日(土曜日)・2月15日(土曜日)14時~15時半
○説明会会場:北九州市立大学 北方キャンパス図書館
○申込・問合せ:北九州市立大学 北方キャンパス経営企画課
電話:093-964-4195
https://www.kitakyu-u.ac.jp/lifelong_education/i-design_community.html
---------------------------------------------------------------
◆糖尿病を悪くしないために【無料】【要申込】
介護が必要な「高齢糖尿病患者」対応の注意点について学びます。
○日時:1月16日(木曜日)18時30分~20時
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 大セミナールーム
○講師:赤司 朋之氏(日本糖尿病学会専門医)
○申込・問合せ:小倉北区役所 保健福祉課
電話:093-582-3440(オンダ・アイロク)
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokurakita/vw2300013.html
---------------------------------------------------------------
◆「SDGsシネマ」市民上映会in北九州【有料】
1月は「バベルの学校」を上映します。
○日にち:1月18日(土曜日)、21日(火曜日)、31日(金曜日)
○会場:環境ミュージアム 他 ※時間、会場の詳細は下記リンク先よりご覧ください
○問合せ:特定非営利活動法人里山を考える会
電話:090-9095-9834(ヤマグチ)
https://www.facebook.com/sdgscinema.kitakyushu.page/
---------------------------------------------------------------
◆聴覚障害児(者)のためのコミュニケーションワークショップ【無料】【要申込】
聴覚障害者のオリンピック「デフリンピック」日本代表の講演とバスケットボール体験
○日時:1月19日(日曜日)13時30分~15時30分
○会場:黒崎体育館
○講師:沼口 紗也氏(デフバスケットボール世界選手権日本代表)
○申込・問合せ:聴覚障害者情報センター
FAX:093-645-3335
---------------------------------------------------------------
◆おとこの魅力アップシリーズ「片付け男子」【無料】
部屋が片付けば気持ちも整う!基本とコツの実践的な講座
○日時:1月25日(土曜日)※希望コースを選択
午前コース:10時~12時、午後コース:13時30分~15時30分
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 小セミナールーム
○講師:篠崎 潤子氏(YOURFIT代表)
○申込・問合せ:男女共同参画センター・ムーブ 事業課
電話:093-288-6262
https://www.kitakyu-move.jp/jigyou/8612.html
★───★
募 集
★───★
◆30th平尾台クロスカントリー参加者募集【有料】【要申込】
春の息吹を感じながら、平尾台の壮大な自然の中を駆け抜けてみませんか?
○日時:3月15日(日曜日)9時40分~13時
○会場:平尾台自然の郷及び周辺特設コース
○締切:1月10日(金曜日)
○問合せ:平尾台クロスカントリー実行委員会
電話:093-951-1037
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokuraminami/w3200105.html
---------------------------------------------------------------
◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6&mid=911
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★