キラキラヘッドラインメール★1月10日号☆
2020年も、皆様にたくさんの情報をお届けできるように頑張ります。
北九州市市民活動サポートセンターを、どうぞよろしくお願いいたします。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
◆1月サポートセンターの日【無料】【要申込】
「幼子の心に届く絵本を」
よみきかせの活動で感じたこと
○日時:1月23日(木曜日)14時~15時30分
○会場:市民活動サポートセンター・ムーブサテライト
(男女共同参画センター・ムーブ1階)
○発表者:「よみきかせ 芽ばえ」 代表 川部 重子氏
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2825
---------------------------------------------------------------
◆NPOのための助成金セミナー【無料】【要申込】
団体に合った助成金の見つけ方や申請のコツ、事業への活用方法などについて。
○日時:2月4日(火曜日)18時~20時
○会場:コムシティ2階 204会議室
○講師:古賀 桃子氏(特定非営利活動法人ふくおかNPOセンター代表)
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=307
---------------------------------------------------------------
◆NPO公益活動支援事業補助金の実績報告会
平成30年度に補助金を採択した事業の実績報告会を開催します。誰でも参加できますのでお気軽にお越しください。
〇日時:2月4日(火曜日)14時30分~17時
〇会場:コムシティ3階 大会議室
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=308
---------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:1月22日(水曜日)16時~21時
---------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時:1月22日(水曜日)19時~20時
---------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆[休眠預金等活用制度]実行団体の公募がスタート
民間公益活動を行う団体(実行団体)に対し助成等を行う資金分配団体が決定。
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)のウェブサイトをご確認ください。
https://www.janpia.or.jp/other/news/press/press_20191129.html
福岡県内の団体が応募できる助成事業が、福岡県NPO・ボランティアセンターのウェブサイトに掲載されていますのでご確認ください。
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/367
★────────★
イベント・講座
★────────★
◆リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座「女性の心と身体の健康講座」【無料】
たくさんのお産、たくさんの思春期の子どもたちを見てきた助産師が話す健康のはなし。
○日時:1月18日(土曜日)14時~15時30分
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 小セミナールーム
○講師:嶋井 元子氏(助産師、元ガルヴァ助産院 院長)
○申込・問合せ:男女共同参画センター・ムーブ 事業課
電話:093-288-6262
https://www.kitakyu-move.jp/jigyou/6290.html
---------------------------------------------------------------
◆パワーポイント入門 「魅力的なプレゼンテーションにチャレンジ」【有料】【要申込】
発表、説明会や会議等のスライド資料の作成やプレゼンの基礎を学びます。
○日時:1月18日、25日(いずれも土曜日)13時~17時(2回コース)
○会場:AIMビル6F COMPASS小倉
○申込・問合せ:特定非営利活動法人スキルアップサービス
電話:090-8911-3443
http://skillupservice.web.fc2.com/
---------------------------------------------------------------
◆なぜ「ジェンダー平等」が必要なのか これまでのフェミニズム活動を学ぶ【無料】
未来を拓くキーコンセプト「ジェンダー平等」をもとにすべての世代で創り出したい未来についてのお話。
○日時:1月20日(月)10時30分~12時30分
○会場:生涯学習総合センター3階 31学習室
○講師:冨安 兆子氏(高齢社会をよくする北九州女性の会 代表)
○申込・問合せ:特定非営利活動法人GGPジェンダー・地球市民企画
電話:070-5532-5082(イワマル)
---------------------------------------------------------------
◆2019ドイツの移動式遊び場「研修報告」【有料】
まちとあそびに関わる大人たちにできること!!
○日時:1月21日(火曜日)13時30分~15時30分
○会場:生涯学習総合センター
○講師:佐藤 公俊(ハム)氏(プレイワーカー)
○申込・問合せ:北九州子育ち・親育ちエンパワーメントセンターBee
電話:070-5532-5082(イワマル)
---------------------------------------------------------------
◆リノベーションスクール@黒崎 事前講演会【無料】【要申込】
黒崎でリノベーションまちづくり「まちなかの快適な暮らし」を考えよう!!
○日時:1月22日(水曜日)18時30分~20時30分(開場18時)
○会場:クロサキメイト7階 レストラン街(八幡西区黒崎1-1-1)
○講師:清水 義次氏(建築・都市・地域再生プロデューサー)
○申込・問合せ:産業経済局 商業・サービス産業政策課
電話:093-582-2050
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/27200163.html
---------------------------------------------------------------
◆企業向けSDGs実践セミナー SDGsを活用し「街を変える!企業を変える!」【無料】【要申込】
SDGsの活用で「新たなビジネスチャンス」をつかむ。
○日時:1月27日(月曜日)13時30分~17時30分
○会場:商工貿易会館2階 多目的ホール
○講師:田瀬 和夫氏(SDGパートナーズ有限会社 代表取締役CEO)他
○申込・問合せ:北九州SDGsクラブ事務局
電話:093-582-2302
★───★
募 集
★───★
◆年長者研修大学校「周望学舎」「穴生学舎」 研修生募集【有料】
60歳以上の方のいきいきライフを応援する、週1回の学びの場です。
○申込期間:1月15日(水曜日)~2月20日(木曜日)まで
○申込・問合せ:年長者研修大学校
電話:(周望学舎)093-591-2626 (穴生学舎)093-645-6688
★───★
助成金
★───★
★令和2年度 地域の伝統文化助成
(締切:1月31日(金曜日)当日消印有効)
★公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団
https://www.meijiyasuda-qol-bunka.or.jp/culture/guide/
---------------------------------------------------------------
★CO・OP共済 地域ささえあい助成
(締切:1月31日(金曜日)当日消印有効)
★日本コープ共済生活協同組合連合会
http://coopkyosai.coop/about/csr/socialwelfare/2020.html
---------------------------------------------------------------
★令和2年度WAM助成
(締切:2月3日(月曜日)17時メール必着)
★独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター
https://www.wam.go.jp/hp/r2_wamjyosei/
---------------------------------------------------------------
★2020年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成
(締切:2月3日(月曜日))
★一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
https://www.actbeyondtrust.org/info/4998/
---------------------------------------------------------------
★第14回読売あをによし賞(顕彰)
(締切:2月29日(土曜日)必着)
★読売新聞社
https://info.yomiuri.co.jp/contest/clspgl/awoniyoshi.html
◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6&mid=917
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★