キラキラヘッドラインメール★3月20日号☆
随分と暖かくなり、桜の開花宣言も間近です。今年の卒業式はコロナ厳戒態勢の中、規模縮小で開催したところが多く、残念でしたが、この日差しのように、子ども達の未来が明るいものでありますように。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
◆新型コロナウイルスの影響に伴う特定非営利活動法人の社員総会開催や事業報告書等提出遅延の取扱いについて
新型コロナウイルス感染拡大に係るNPO法Q&A(内閣府NPOホームページ)をご確認ください。
https://www.npo-homepage.go.jp/news/coronavirus/coronavirus-qa
---------------------------------------------------------------
(延期)◆3月サポートセンターの日
3月26日(木曜日)に予定していた3月サポートセンターの日「手話とダンスで架ける心の橋」は、5月28日(木曜日)に延期します。
---------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:4月8日・4月22日(いずれも水曜日)17時~20時
---------------------------------------------------------------
◆4月サポートセンターの日【無料】【要申込】
生きることは分ちあうこと
「中村 哲医師の遺したもの」
○日時:4月23日(木曜日)18時30分~20時
○会場:市民活動サポートセンター
○発表者:アジアを考える会・北九州
代表 内山 信子氏
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2825
【関連イベント】中村哲医師 巡回平和パネル展「人・水・命」
○期間:4月20日(月曜日)~4月30日(木曜日)
○会場:コムシティ3階 マーメイド広場
○主催:アジアを考える会・北九州
---------------------------------------------------------------
◆事業報告書をインターネットで提出できます!
NPO法人が所轄庁に対して行う申請や届出等の一部手続きについて、従来の紙による手続きに加えて、電子申請が可能となりました。
○可能な手続き:事業報告書等の提出、設立認証の申請、定款変更の届出、
定款変更認証の申請、設立登記完了の届出、役員変更等の届出
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=311
---------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆キタキュウ地域・人づくりチャンネル YouTube配信中
北九州市の地域をサポートし、皆様へ地域の魅力を発信するチャンネルです。自治会・町内会や地域活動に興味を持っていただけるような情報を発信しています。
○問合せ:市民文化スポーツ局地域振興課
電話:093-582-2111
https://www.youtube.com/channel/UCixzY9ErG8B2s_GVZS7V9MA
---------------------------------------------------------------
◆キタキュー親力アップ漫画 配信中
子育てに奮闘するパパ、ママに多い悩みにスポットをあて、子育てのちょっとしたコツやヒントを紹介するウェブ漫画を配信しています。
○問合せ:市民文化スポーツ局生涯学習課
電話:093-582-2385
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/03400221.html
★────────★
イベント・講座
★────────★
中止・延期になっている可能性がありますので、お出かけになる前に主催者等にお問い合わせください。
◆初級編 エプロン男子【全4回】【有料】【要申込】
料理の基本からスタート!洋食・中華料理そして最後はパーティ気分で盛り上がろう!
○日時:4月25日・5月16日・5月30日・6月13日(いずれも土曜日)
午前コース:10時~13時 午後コース:14時~17時
○会場:男女共同参画センター・ムーブ4階 工芸室・料理室
○申込・問合せ:男女共同参画センター・ムーブ事業課
電話:093-288-6262
https://www.kitakyu-move.jp/jigyou/3520.html
★───★
助成金
★───★
★令和2年度まちづくりステップアップ事業
(締切:4月17日(金曜日)必着)
★各区役所総務企画課
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/file_0150.html
---------------------------------------------------------------
★令和2年度NPO公益活動支援事業
(締切:4月24日(金曜日)必着)
★市民文化スポーツ局市民活動推進課
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/27000007.html
---------------------------------------------------------------
★第37回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
(締切:5月22日(金曜日)必着)
★公益財団法人みずほ教育福祉財団
http://www.mizuho-ewf.or.jp/index.html
---------------------------------------------------------------
★2020年度ニッセイ財団高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」
(締切:5月31日(日曜日)当日消印有効)
★公益財団法人日本生命財団
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/index.html
---------------------------------------------------------------
★配食用小型電気自動車寄贈事業
(締切:6月5日(金曜日)必着)
★公益財団法人 みずほ教育福祉財団
http://www.mizuho-ewf.or.jp/index.html
---------------------------------------------------------------
★2020年度ニッセイ財団高齢社会助成「若手実践的課題研究助成」「実践的課題研究助成」
(締切:6月15日(月曜日)当日消印有効)
★公益財団法人日本生命財団
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/index.html
---------------------------------------------------------------
◆[休眠預金等活用制度]実行団体公募中
2019年度実行団体の公募関連情報[一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)ウェブサイト]
https://www.janpia.or.jp/dantai_info/
福岡県内の団体が応募できる助成事業[福岡県NPO・ボランティアセンターウェブサイト]
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/367
◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6&mid=936
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★