キラキラヘッドラインメール★8月7日号☆
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、「福岡コロナ警報」が発動されています。
これ以上の感染拡大を防ぐため、マスクの着用など、5つの行動目標を守り、3密を避け、ウイルスに最大限注意を払い、感染拡大防止に努めてください。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
◆9月サポートセンターの日【無料】【要申込】
「声を出して大好きな本を読む」
思い思いの朗読スタイルを楽しみましょう
○日時:9月24日(木曜日)18時30分~20時
○発表者:語り・朗読「宙(そら)のサカナ」 代表 野口 和夫氏
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
詳細は下記のリンクからご確認ください。
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2905
---------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、
最重要事項をコンパクトに説明します。
○日時: 8月12日・26日(水曜日)いずれも19時~20時
---------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
○日時:8月12日(水曜日)17時~20時
---------------------------------------------------------------
◆[休眠預金等活用制度]実行団体の公募がスタート(新型コロナウイルス対応緊急助成)
民間公益活動を行う団体(実行団体)に対し助成等を行う資金分配団体が決定。
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)のウェブサイトをご確認ください。
https://www.janpia.or.jp/other/news/press/press_20200717.html
福岡県内の団体が応募できる助成事業が、福岡県NPO・ボランティアセンターのウェブサイトに掲載されていますのでご確認ください。
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/430
---------------------------------------------------------------
◆事業報告書をインターネットで提出できます!
NPO法人が所轄庁に対して行う申請や届出等の一部手続きについて、従来の紙による手続きに加えて、電子申請が可能となりました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、電子申請をご利用くださいますようご協力お願いします。
○可能な手続き:事業報告書等の提出、設立認証の申請、定款変更の届出、
定款変更認証の申請、設立登記完了の届出、役員変更等の届出
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=311
※電子申請マニュアルを掲載しています。
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=331
---------------------------------------------------------------
◆新型コロナウイルスの影響に伴う特定非営利活動法人の社員総会開催や事業報告書等提出遅延の取扱いについて
新型コロナウイルスの感染拡大により、社員総会の開催が困難となっている特定非営利活動法人が増えているため、内閣府ホームページにQ&Aが追加掲載されました。詳細は、市民活動サポートセンターホームページより確認できます。
http://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=322
---------------------------------------------------------------
◆【北九州市版】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
新型コロナウイルス感染症に伴う国や県、北九州市の主な支援策について、北九州市のホームページで紹介しています。詳細は下記のリンクからご確認ください。
【北九州市版】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/333_00018.html
---------------------------------------------------------------
◆「NPOのための新型コロナウイルス対応お役立ちサイト」
全国のNPO支援組織により設立された「新型コロナウイルス」NPO支援組織社会連帯(CIS)が、新型コロナウイルスによって影響を受けているNPO(市民活動団体)への情報提供を行うためのサイトを開設しています。詳細は下記のリンクからご確認ください。
「NPOのための新型コロナウイルス対応お役立ちサイト」
https://stopcovid19-for-npo.jp/
---------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが月に一度発行している情報誌です。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や
印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆キタキュウ地域・人づくりチャンネル YouTube配信中
北九州市の地域をサポートし、皆様へ地域の魅力を発信するチャンネルです。自治会・町内会や地域活動に興味を持っていただけるような情報を発信しています。
○問合せ:市民文化スポーツ局地域振興課
電話:093-582-2111
https://www.youtube.com/channel/UCixzY9ErG8B2s_GVZS7V9MA
---------------------------------------------------------------
◆紙折り機の故障について
ムーブサテライト(ムーブ1階)の紙折り機が現在故障しています。
ご利用を希望される場合は、サポートセンター(コムシティ3階)の紙折り機をご利用ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
★──────★
イベント・講座
★──────★
◆自分らしさ発見講座「Points of You(R)ワークショップ」【無料】
たくさんのフォトカードを使って自分らしい未来の姿をイメージしませんか。
○日時:8月28日(金)19時~20時30分
○会場:男女共同参画センター・ムーブ5階 小セミナールーム
○講師:塩塚 淳子氏(りあらいず代表)
○申込・問合せ:男女共同参画センター・ムーブ事業課
電話:093-288-6262
https://www.kitakyu-move.jp/jigyou/9332.html
---------------------------------------------------------------
◆令和2年度 まちづくりセミナー「あたたかい街づくり、人づくり」【有料】【全5回】
あなたに合ったボランティアを探し、学び、共感しながら、人と街を育てる講座です。
○日時:9月12日、19日、26日、10月3日、10日(いずれも土曜日)10時~12時
○会場:ウェルとばた12階 H・I研修室
○講師:森 聖子氏(東部障害者福祉会館 館長)他4名
○申込・問合せ:北九州市社会福祉協議会
電話:093-881-6321(アダチ・マツダ)
https://www.kitaq-shakyo.or.jp/index.php?id=1840
★───★
募 集
★───★
◆令和2年度「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」作品募集
毎年12月3日から9日までは「障害者週間」です。身近な体験などを作文や絵にして応募してください。
○締切:9月4日(金曜日)必着
○申込・問合せ:保健福祉局障害福祉企画課共生社会推進係
電話:093-582-2453 FAX:093-582-2425
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/17600344.html
★───★
助成金
★───★
★「チャンピオン・オブ・チェンジ」日本大賞(他薦による応募)
(締切:8月31日(月曜日)18時)
★公益財団法人パブリックリソース財団
https://jwliccja.org/2020/07/24/champion-of-change-japan-award-2020/
---------------------------------------------------------------
★スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム
(締切:9月25日(金曜日)必着)
★公益財団法人住友生命健康財団
http://www.skzaidan.or.jp/pdf/sports_youkou_202008.pdf
---------------------------------------------------------------
★ソーシャル・ジャスティス基金第9回(2020年度)公募
(締切:9月25日(金曜日))
★認定NPO法人まちぽっと
http://socialjustice.jp/p/2020fund/
---------------------------------------------------------------
★令和2年7月豪雨による災害におけるボランティア活動への支援
(締切:11月30日(月曜日))
★一般社団法人九州地域づくり協会
http://www.qscpua.or.jp/event/r0207ooame/index.html
---------------------------------------------------------------
◆【過去に掲載した補助金情報はこちら】
http://www.kirakirakitaq.jp/joseikin.php
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=e7b3ede9af4c293dc1f1bd6f5bfc31f6&mid=975
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス support3@axel.ocn.ne.jp
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★