団体種別 | 公益財団法人 |
![]() |
|
---|---|---|---|
団体名 | アジア女性交流・研究フォーラム | ||
団体名 ふりがな | あじあじょせいこうりゅう・けんきゅうふぉーらむ | ||
代表者氏名 | 堀内 光子 | ||
代表者 ふりがな | ほりうち みつこ | ||
団体の所在地 又は 主な活動場所 |
〒803-0814 福岡県北九州市小倉北区大手町11-4 北九州市大手町ビル3階 |
||
設立年月日 | 1993年10月01日 | ||
登記年月日 | |||
会員数 | 賛助会員:個人93名、学生3名、団体11団体 | ||
会費 | 賛助会員:個人3,000円 学生1,500円 団体20,000円 | ||
連 絡 先 |
電話番号 | 093-583-3434 | |
FAX番号 | 093-583-5195 | ||
メールアドレス | |||
団体ホームページ | http://www.kfaw.or.jp |
団体の目的 | 日本およびアジア地域の女性の地位向上 |
---|---|
活動分野 | 国際協力・国際交流、男女共同参画の推進 |
活動内容 | 調査研究事業 交流研修事業 情報収集発信事業など (当財団年報を参照) http://www.kfaw.or.jp/about/disclosure/02-12.html |
設立以来の 主な活動実績 |
アジア女性会議北九州(1991年から毎年) 海外通信事業(1991年から毎年) JICA研修委託事業(1991年から毎年)など |
ひとことPR | |
助成金等、他の組織から受けた支援の実績 |