
|
|
| 団体種別 | |
| 団体名 | 穴生紙すきの会 |
| 団体名 ふりがな | あのおかみすきのかい |
| 代表者氏名 | 市丸 和美 |
| 代表者 ふりがな | いちまる かずみ |
| 団体の所在地 又は 主な活動場所 |
〒806-0058 福岡県北九州市八幡西区鉄竜一丁目5-1(穴生学舎内) |
| 設立年月日 | 1997年04月01日 |
| 登記年月日 | |
| 会員数 | 3名 |
| 会費 | 500円/月 |
| 連絡先電話番号 | 093-645-6688 |
| 連絡先FAX番号 | |
| 連絡先メールアドレス |
|
| 団体ホームページ |
| 団体の目的 | 牛乳パックをリサイクルして、ハガキなどをつくる。(資源の再生利用) |
|---|---|
| 活動分野 | 環境保全・自然保護 |
| 活動内容 | 毎月2回、穴生学舎で定例会を開き、材料づくりなど |
| 設立以来の 主な活動実績 |
穴生学舎のコースで紙すき体験講座、大学祭など市内の小学校、市民センターなどで紙すき体験。 |
| ひとことPR | 最近はリサイクルは当然となっていますが、会の発足時は珍しかった。 ハガキなどを作ると、子供達にも人気があります。 |
| 助成金等、他の組織から受けた支援の実績 |