北九州市市民活動サポートセンター
ホーム
利用案内
施設利用状況
ご利用案内
専門相談
団体登録
登録団体検索
情報掲載
よくあるご質問
NPO情報
NPO法人の手引き申請様式
NPO法人検索
イベント・セミナー・
ボランティア
イベント・セミナー情報一覧
ボランティア情報一覧
助成金について
ニュースレター・
メルマガ
キラキラヘッドラインメールバックナンバー
キラキラヘッドラインメール配信申込
ニュースレターバックナンバー
協働について
menu
ホーム
ご利用案内
専門相談
団体登録
登録団体検索
情報掲載
よくあるご質問
NPO法人の手引き申請様式
NPO法人検索
イベント・セミナー情報一覧
ボランティア情報一覧
助成金について
キラキラヘッドラインメールバックナンバー
キラキラヘッドラインメール配信申込
ニュースレターバックナンバー
協働について
お問い合わせ
ホーム
>助成金情報
皆さんの活動(ボランティア・NPO等)に対して助成を行っている団体の紹介です。
ただし、自分から応募しなければ始まりません!
ぜひ、自分たちの活動にあったものを見つけてさっそく応募してみませんか。
キーワード:
募集・随時募集のみを表示
募集年月:
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
カテゴリ:
市民活動推進課の助成金
北九州市
福岡県
保健・福祉
社会教育
まちづくり
文化・芸術・スポーツ
環境
災害
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画社会
子ども
情報化社会
科学技術
経済活動
職業・雇用
消費者の保護
NPO
コミニティビジネス
その他
北九州市
北九州市MICE開催助成金
保健・福祉
松の花基金
(2025年3月30日~2025年8月31日)
募集期間:2025年3月30日~2025年8月31日
社会福祉法人 松の花基金
URL:
https://www.matsunohana.jp/
三澤了基金 次世代を担う若手障害者の「やりたいこと」大募集
募集期間:随時
URL:
https://www.dpi-japan.org/blog/oshirase/
令和7年度 住民主体による生きがい・健康づくりの場(サロン)推進事業
(2025年2月12日~2025年4月25日)
募集期間:2025年2月12日~2025年4月25日
社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 地域福祉部 活動推進課(ボランティア・市民活動センター)
URL:
https://kitaq-shakyo.or.jp/active/vol-about/vol-health/
2025年度「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
(2025年4月1日~2025年5月25日)
募集期間:2025年4月1日~2025年5月25日
公益財団法人大同生命厚生事業団
URL:
https://www.daido-life-welfare.or.jp/
釋海心基金
(2025年2月3日~2025年4月11日)
募集期間:2025年2月3日~2025年4月11日
公益財団法人公益推進協会 釋海心基金
URL:
https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
HTM基金
(2025年2月3日~2025年4月18日)
募集期間:2025年2月3日~2025年4月18日
公益財団法人公益推進協会 HTM基金
URL:
https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
社会教育
2025年度「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
(2025年4月1日~2025年5月25日)
募集期間:2025年4月1日~2025年5月25日
公益財団法人大同生命厚生事業団
URL:
https://www.daido-life-welfare.or.jp/
まちづくり
地域活動団体への助成「生活学校助成」
(~2025年4月30日)
募集期間:~2025年4月30日
公益財団法人 あしたの日本を創る協会
URL:
http://www.ashita.or.jp/sg3.htm
2025年度「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
(2025年4月1日~2025年5月25日)
募集期間:2025年4月1日~2025年5月25日
公益財団法人大同生命厚生事業団
URL:
https://www.daido-life-welfare.or.jp/
環境
2024年度第20期ナショナル・トラスト活動助成
募集期間:随時
公益財団法人日本ナショナル・トラスト協会
URL:
http://www.ntrust.or.jp/subsidy/index.html
LUSH チャリティバンク
募集期間:随時
URL:
https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/charitybank-guideline/
令和4年度「SDGs市民活動スタートアップ支援事業」
募集期間:随時
企画調整局SDGs推進室
URL:
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/02000173.html
大竹財団助成金事業
募集期間:随時
一般財団法人大竹財団
(事務局/担当:セキモリ)
電話:03-3272-3900
URL:
https://ohdake-foundation.org/
災害
LUSH FunD
募集期間:随時
URL:
https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/charitybank-guideline/about-fund/
令和7年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業
(2025年3月21日~2025年4月11日)
募集期間:2025年3月21日~2025年4月11日
本事業は、内閣府の「NPO等の絆力(きずなりょく)を活かした復興・被災者支援事業交付金」を活用し、
東日本大震災及び原子力災害からの本県の復興等に向けた活動を行うNPO等を支援する取組を通じて、
本県のきずなの維持・再生を図ることを目的としています。
福島県企画調整部文化スポーツ局文化振興課
URL:
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kizuna-r7.html
福岡県共助社会づくり 令和7年度 協働助成事業「ふくおか地域貢献活動サポート事業」
(2025年3月26日~2025年4月25日)
募集期間:2025年3月26日~2025年4月25日
コラボステーション福岡
福岡県人づくり・県民生活部 社会活動推進課 協働班
URL:
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kyojo-kikin07.html
人権・平和
LUSH チャリティバンク
募集期間:随時
URL:
https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/charitybank-guideline/
大竹財団助成金事業
募集期間:随時
一般財団法人大竹財団
(事務局/担当:セキモリ)
電話:03-3272-3900
URL:
https://ohdake-foundation.org/
国際協力
令和6年度 地域国際化推進活動支援事業
募集期間:随時
締切:随時 交付決定額の合計が当該年度予算の上限に達した場合、受付終了
但し、原則として事業実施の4ヶ月前までに提出すること。
公益財団法人福岡県国際交流センター
URL:
https://kokusaihiroba.or.jp/about/cultural/understanding/support/
大竹財団助成金事業
募集期間:随時
一般財団法人大竹財団
(事務局/担当:セキモリ)
電話:03-3272-3900
URL:
https://ohdake-foundation.org/
子ども
地域活動団体への助成「生活学校助成」
(~2025年4月30日)
募集期間:~2025年4月30日
公益財団法人 あしたの日本を創る協会
URL:
http://www.ashita.or.jp/sg3.htm
LUSH FunD
募集期間:随時
URL:
https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/charitybank-guideline/about-fund/
令和7年度 子どもゆめ基金(二次募集)
(2025年5月1日~2025年6月17日)
募集期間:2025年5月1日~2025年6月17日
独立行政法人国立青少年教育振興機構
子どもゆめ基金
URL:
https://yumekikin.niye.go.jp/
福岡県共助社会づくり 令和7年度 協働助成事業「ふくおか地域貢献活動サポート事業」
(2025年3月26日~2025年4月25日)
募集期間:2025年3月26日~2025年4月25日
コラボステーション福岡
福岡県人づくり・県民生活部 社会活動推進課 協働班
URL:
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kyojo-kikin07.html
情報化社会
テックスープ(TechSoup)~ソフトウェア寄贈プログラム
NPO
【厚生労働省から】コロナ禍における物価高騰等に直面する生活困窮者への緊急支援のご紹介
()
募集期間:
自治体が官民連携のためのプラットフォームを設置し、
自立相談支援機関と連携する地域のNPO法人などの
民間団体への活動支援を行うための事業を創設しました(国庫補助
率10/10)。
自治体が地域の実情に応じて生活困窮者等の支援等を行える体制を
強化します。
「官民連携による地域の生活困窮者支援体制を構築するためのプラ
ットフォーム整備」事業
(「新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金」にお
いて創設)
■ご説明資料
以下URLからダウンロードできます。
https://www.mhlw.go.jp/content
/12000000/000936603.pdf
■ご説明動画
厚生労働省youtubeに移動します。
https://www.youtube.com/watch?
v=VG6bReAijd0
▼ご紹介する事業の概要
<実施主体>
都道府県または福祉事務所を設置する市町村
<事業概要>
自治体が下記の施策を行う場合に活用できます。
・官民連携のプラットフォームの設置
・上記プラットフォーム(あるいは既存の会議体等)において、
困窮者支援に取り組む民間団体へ活動経費を支援(1団体あたり上
限50万円)
<お問い合わせ先>
厚生労働省 社会・援護局 生活困窮者自立支援室 相談支援係
直通:03-3595-2615
令和7年度 子どもゆめ基金(二次募集)
(2025年5月1日~2025年6月17日)
募集期間:2025年5月1日~2025年6月17日
独立行政法人国立青少年教育振興機構
子どもゆめ基金
URL:
https://yumekikin.niye.go.jp/
福岡県共助社会づくり 令和7年度 協働助成事業「ふくおか地域貢献活動サポート事業」
(2025年3月26日~2025年4月25日)
募集期間:2025年3月26日~2025年4月25日
コラボステーション福岡
福岡県人づくり・県民生活部 社会活動推進課 協働班
URL:
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kyojo-kikin07.html
令和4年度「SDGs市民活動スタートアップ支援事業」
募集期間:随時
企画調整局SDGs推進室
URL:
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/02000173.html
大竹財団助成金事業
募集期間:随時
一般財団法人大竹財団
(事務局/担当:セキモリ)
電話:03-3272-3900
URL:
https://ohdake-foundation.org/
HTM基金
(2025年2月3日~2025年4月18日)
募集期間:2025年2月3日~2025年4月18日
公益財団法人公益推進協会 HTM基金
URL:
https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
その他
【厚生労働省から】コロナ禍における物価高騰等に直面する生活困窮者への緊急支援のご紹介
()
募集期間:
自治体が官民連携のためのプラットフォームを設置し、
自立相談支援機関と連携する地域のNPO法人などの
民間団体への活動支援を行うための事業を創設しました(国庫補助
率10/10)。
自治体が地域の実情に応じて生活困窮者等の支援等を行える体制を
強化します。
「官民連携による地域の生活困窮者支援体制を構築するためのプラ
ットフォーム整備」事業
(「新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金」にお
いて創設)
■ご説明資料
以下URLからダウンロードできます。
https://www.mhlw.go.jp/content
/12000000/000936603.pdf
■ご説明動画
厚生労働省youtubeに移動します。
https://www.youtube.com/watch?
v=VG6bReAijd0
▼ご紹介する事業の概要
<実施主体>
都道府県または福祉事務所を設置する市町村
<事業概要>
自治体が下記の施策を行う場合に活用できます。
・官民連携のプラットフォームの設置
・上記プラットフォーム(あるいは既存の会議体等)において、
困窮者支援に取り組む民間団体へ活動経費を支援(1団体あたり上
限50万円)
<お問い合わせ先>
厚生労働省 社会・援護局 生活困窮者自立支援室 相談支援係
直通:03-3595-2615
LUSH チャリティバンク
募集期間:随時
URL:
https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/charitybank-guideline/
令和7年度 子どもゆめ基金(二次募集)
(2025年5月1日~2025年6月17日)
募集期間:2025年5月1日~2025年6月17日
独立行政法人国立青少年教育振興機構
子どもゆめ基金
URL:
https://yumekikin.niye.go.jp/
令和4年度「SDGs市民活動スタートアップ支援事業」
募集期間:随時
企画調整局SDGs推進室
URL:
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/02000173.html
北九州市市民活動サポートセンター
北九州市
市民活動サポートセンター
〒806-0021
北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号
コムシティ3階
お問い合わせ
電 話 093-645-3101
FAX 093-645-3102
開所時間
午前10時~午後8時(月~金)
午前10時~午後6時(土・日・祝)
休所日(第1、第3、第5月曜日)
12月29日~1月3日
▶︎ホーム
▶︎サポートセンターからのお知らせ
▶︎NPO法人に関するお知らせ
▶︎サポートセンター利用案内
>施設利用状況
>ご利用案内
>専門相談
>団体登録
>登録団体検索
>情報掲載
>よくあるご質問
▶︎NPO情報
>NPO法人の手引き申請様式
>NPO法人検索
▶︎イベント・セミナー・ボランティア
>イベント・セミナー情報一覧
>ボランティア情報一覧
▶︎助成金について
▶︎ニュースレター・メルマガ
>キラキラヘッドライン
メールバックナンバー
>キラキラヘッドライン
メール配信申込
>ニュースレターバックナンバー
▶︎協働について
>協働に関すること
▶︎お問い合わせ
▶︎プライバシーポリシー
▶︎ウェブアクセシビリティー