キラキラヘッドラインメール★4月4日号☆
真冬並みの強い寒の戻りの影響で桜は長持ちだそうです。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
サポートセンターの月間スケジュールはこちらから↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=562
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
-----------------------------------------------------------------
◆4月サポートセンターの日
留学生と共に歩んで20年!!
合言葉は・・・「FORSNETファミリー!!」
【発表団体】
特定非営利活動法人 学研都市留学生支援ネットワーク(FORSNETフォースネット)
外国人と日本人の共生促進と国際交流に寄与することを目的として、2004年に設立。
多くの留学生を受入れている「学術研究都市」で、学生と共に活動しています。
昨年、設立20年を迎え新たな課題や目標などを発表していただきます。
留学生によるアトラクション!!
「お国クイズQ&A」開催!!
※優勝したチームには景品あり♡
〇日時:4月24日(木曜日)18時30分~20時
〇会場: 市民活動サポートセンター
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=549
-----------------------------------------------------------------
【初】NPOデータブックを作成しました!
この度、社会課題の解決に取り組むNPO法人について、地域や市民の方に広く知ってもらうため、本市が認証する市内NPO法人の基本情報を一冊に網羅した「NPOデータブック」を作成しました。
ここに記載されている情報は既に内閣府NPO法人ポータルサイトや本市のオープンデータで公開されている情報ではありますが、改めて地域別、活動分野別で検索できるように整理したものです。
是非ご活用ください!
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=590
-----------------------------------------------------------------
◆【補助金】令和7年度「まちづくりステップアップ事業」
市民主体のまちづくりを推進するため、市民が主体的に取り組む地域の特性を活かした活動や地域の活性化につながる新たなまちづくり活動などについて活動費の一部を補助します。
〇対象:北九州市内に活動の拠点を有する「非営利団体」に限ります。
〇補助金の額:補助対象経費の2分の1以内で、30万円を上限額とします。
〇募集期間(申込み受付期間):令和7年4月1日(火曜日)~4月18日(金曜日)まで
〇提出先:活動を実施する区の区役所総務企画課
※補助対象となる活動など、詳細はリンク先をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
◆【募集】三井住友海上北九州支社の余剰オフィス備品提供先募集
北九州支店のフロアレイアウト変更に伴い、袖机や椅子、テレビ用什器の余剰備品の提供先を募集。資源の有効活用にご協力ください。
〇3月、4月中に北九州支店までの受け取りが必要
〇ご連絡いただいた際に品切れとなった際はご了承ください
〇連絡先・問合せ:三井住友海上北九州支店
担当 和田:kyoko-wada@ms-ins.com 高倉:shi-takakura@ms-ins.com
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=585
-----------------------------------------------------------------
◆さぽのよる会トークテーマ募集!!
よる会とは?
毎月よるに開催しているZOOMを使ったオンライン座談会です♪
参加者はサポセン、NPO法人、市民活動団体です!
皆さま(参加者)から募集したトークテーマを中心に、トーク中に感じた
気になること、疑問など、なんでも気軽にお話をする会です。
様々な分野で活動している人の意見を聞いてみたいなどもOK!
トークテーマは随時募集‼
応募いただいたトークテーマをいつ議題にするかは募集後決定します。
そのほかにも、よる会に参加してみたい法人、団体も大歓迎です‼
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○申込・問い合わせ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
○詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=554
-----------------------------------------------------------------
◆【募集】~語り.朗読とまなびの会~「聞きたい人も、読みたい人も、」
朗読の醍醐味、心に響く語りを体験してみませんか。
そして一緒に楽しく学んでみませんか。
〇日時:毎月第1・3土曜日開催 16時~17時30分
〇講師:野口
和夫氏(市民活動サポートセンター専門相談員)
語り・朗読「宙(そら)のサカナ」代表
直方市立図書館館長
○会場・申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=2294
---------------------------------------------------------------
◆【募集】市民活動団体のための「ふら~っとコミュニケーションレッスン」
言いたいことを上手に伝えたい!
あなたは自己表現がお得意ですか?
互いの関係性を大切にしつつ自分の意見や感情を表現するコミュニケーションの心構えやスキルを学び、より円滑でアクティブな市民活動や社会生活の実現を目指しましょう!実践演習を取り入れたわかりやすい内容です。
〇令和7年4月~令和7年9月:毎月第2(土曜日)16時~17時30分
〇講師:馬場
幸子氏(市民活動サポートセンター専門相談員)
○会場・申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3280
---------------------------------------------------------------
◆キラキラネット「NPO法人の活動紹介」掲載団体募集中‼
市民活動サポートセンターのホームページ(キラキラネット)で団体の活動を紹介します。
日頃の活動を知ってもらうツールとしてご活用ください。
掲載を希望する場合は、「NPO活動紹介
申込みフォーム」を市民活動サポートセンターに送付してください。
現在掲載中の活動紹介及び、申込みフォームは下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/npo_list.php
------------------------------------------------------------------
◆NPO・市民活動無料専門相談【予約制】
NPOや市民活動のことなら、何でもお気軽にご相談ください。
様々な分野で実際に活動している「専門相談員」がお受けします。
〇日時:月曜日~金曜日 17時~20時
土曜日・祝日 15時~18時
日曜日 14時~17時
※第2月曜日の大久保相談員の時間は10時~13時となっております。
※各相談員の担当週・曜日、時間の詳細は下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/soudan.php
-----------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】【オンライン可】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、最重要事項をコンパクトに説明します。
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=393
----------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
〇日時:4月9日・23日(水曜日)17時~20時
※4月は、2回実施
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=498
----------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが発行している情報誌です。年4回発行しています。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
また、ミーティングスペースではフリーWi-Fiが利用できますので、スタッフにお問い合わせ下さい。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆キラキラヘッドラインメールは月1回配信しています。
次号5月2日(金曜日)配信です。
セミナーや助成金などの最新情報は、ホームページ(キラキラネット)随時掲載しています。
また、noteを日々更新しています。
---------------------------------------------------------------
★───★
募 集
★───★
◆北九州市立 子どもの館HOW!? 令和7年度ボランティア募集
高校1年生以上の子どもが好きな方、ボランティアとして継続して活動していただける方募集!
〇募集期間:4月1日(火曜日)~随時募集
〇活動場所:子どもの館
電話:093-642-5555(担当:ナカチ・ハラ・アベ・エグチ)
https://www.kodomo-how.com/about/volunteer/
--------------------------------------------------------------
★──────★
イベント・講座
★──────★
◆ESD推進いきいきシニア塾「2025年度(4月~7月の活動計画)」【無料】
ESD推進いきいきシニア塾の見学、視聴希望の方、お問い合わせください!!
〇日時:4月7日~7月28日(月曜日)10時~12時
(※詳しい日程は、関連ファイルのチラシでご確認ください)
〇会場:筒井市民センター
〇問合せ:ESD推進いきいきシニア塾
電話:090-8408-3678(会長:カネコ)
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3680
--------------------------------------------------------------
◆プレアデス
アコースティックオールディーズライブ【入場無料】
1950~60年(昭和30年代)に生まれた懐かしいポップスナンバーを日本語歌詞中心にアコースティックにお送りしています。(ダイアナ、ヴァケーション、ルイジアナママ、テネシーワルツなど)
〇日時:5月6日(火曜日・祝日)15時開演(14時30分開場)
〇会場:コムシティ7階 子どもの館 子どもホール
〇問合せ:オールディーズバンド・プレアデス
電話:090-3666-0219(オオミネ)、090-5487-4896(イイダ)
https://pleiades-oldies.amebaownd.com/
--------------------------------------------------------------
◆生演奏で心安らぐ楽しいひと時を♪ ~フルート・ピアノコンサート2025
in 筒井【無料】
楽しいフルート・ピアノの演奏をお楽しみください
○日時:5月19日(月曜日)10時~12時
〇会場:筒井市民センター 多目的ホール
○申込・問合せ:筒井市民センター
電話:093-641-3407
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3684
--------------------------------------------------------------
◆劇団青春座80周年「246回公演 Melancholy of the
Gods〜神々の憂鬱〜」【有料】
神代と令和の世のギャップの中、神様たちがヒカルのために知恵を絞る
○日時:5月24日(土曜日)13時30分開演・18時30分開演
25日(日曜日)13時30分開演(※開場はいずれも30分前)
〇会場:北九州芸術劇場中劇場(リバーウォーク北九州6階)
○申込・問合せ:劇団青春座
電話:090-1165-5585
--------------------------------------------------------------
◆北九州市民カレッジ「愛されるジイジ・バアバのつくり方!」【要申込】【有料】
~超高齢社会!あなたにもっと活躍の場が~全5回講座です。
○日時:5月28日~6月25日(いずれも水曜日)10時~12時
〇会場:八幡西生涯学習総合センター
○申込期間:4月9日(水曜日)~5月7日(水曜日)
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
FAX:093-641-9332
https://kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3685
--------------------------------------------------------------
★───★
助成金
★───★
★令和7年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業
(締切:4月11日(金曜日)17時必着)
★福島県企画調整部文化スポーツ局文化振興課
電話:024-521-7179
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kizuna-r7.html
--------------------------------------------------------------
★釋海心基金
(締切:4月11日(金曜日)17時必着)
★公益財団法人公益推進協会
電話:03-5425-4201
https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
--------------------------------------------------------------
★HTM基金
(締切:4月18日(金曜日)17時必着)
★公益財団法人公益推進協会
電話:03-5425-4201
https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
--------------------------------------------------------------
★福岡県共助社会づくり 令和7年度
協働助成事業「ふくおか地域貢献活動サポート事業」
(締切:4月25日(金曜日)17時必着)
★コラボステーション福岡
福岡県人づくり・県民生活部 社会活動推進課 協働班
電話:092-643-3938
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/kyojo-kikin07.html
--------------------------------------------------------------
★2025年「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
(締切:5月25日(日曜日)当日消印有効)
★公益財団法人大同生命厚生事業団
https://www.daido-life-welfare.or.jp/
--------------------------------------------------------------
★松の花基金
(締切:8月31日(日曜日))
★社会福祉法人松の花基金
電話:03-5848-3645
--------------------------------------------------------------
◆【過去に掲載した助成金情報はこちら】
https://www.kirakirakitaq.jp/joseikin
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3&mid=1133
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス kitakyusc3101@gmail.com
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★
-- powered by phpList, www.phplist.com --