キラキラヘッドラインメール★5月2日号☆
鮮やかな桜の季節が終わり、若葉の季節になりました。
明るい日差しにこころが弾みますね。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
サポートセンターの月間スケジュールはこちらから↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=562
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
-----------------------------------------------------------------
◆5月サポートセンターの日無料】【要申込】
「~高齢になっても犬との暮らし応援~ドッグセラピーで豊かな社会へ2025」
特定非営利活動法人ドッグセラピージャパン、野田久仁子代表による発表です。
犬と触れ合うことで得られる癒し(ドッグセラピー効果)を子どもや高齢者などに提供しているほか、こうした活動を、障害のある方の就労支援に活用するなど、犬の持つ可能性を活かしながら社会福祉の増進につながる様々な活動を行っている団体です。
〇日時:5月22日(木曜日)18時30分~20時
〇会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=594
-----------------------------------------------------------------
◆令和7年度助成金・補助金セミナー【無料】【要申込】
NPOや市民活動団体にとって目的実現のために大きな力になる助成金・補助金。
この講座では、特定非営利活動法人ふくおかNPOセンター代表の古賀桃子氏を講師に迎え、助成金・補助金の申請、プレゼンのコツ、事業への活用方法などについて学びます。
令和7年度NPO公益活動支援事業補助金説明会も開催‼
〇日時:5月9日(金曜日)18時~19時45分
〇会場:八幡西生涯学習総合センター301会議室(コムシティ3階)
〇講師:古賀 桃子氏(特定非営利活動法人ふくおかNPOセンター代表)
〇申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=445
-----------------------------------------------------------------
◆令和6年度NPO公益活動支援事業補助金実績報告会【無料】【要申込】
NPO公益活動支援事業補助金について、令和6年度に採択された団体の実績報告会を開催します。
○日時:5月16日(金曜日)14時~16時30分
〇会場:八幡西生涯学習総合センター301会議室(コムシティ3階)
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=593
-----------------------------------------------------------------
◆オンライン参加もOK!「NPO法人運営のABC」事業年度の終了から報告書の提出まで【無料】【要申込】
事業年度終了直後の今、知っておきたい!
<セミナー内容>
1.情報公開・事務の必要性
2.事業報告書を提出するまでの流れ
3.法人のルール!定款チェック
4.さまざまな総会の開催方法
5.意外と細かい・・・事業報告書の作成ルール
6.市民活動サポートセンターの活用術
○日時:5月30日(金曜日)18時30分~20時
〇会場:八幡西生涯学習総合センター301会議室(コムシティ3階)
○講師:市民活動推進課 認証担当職員
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=446
-----------------------------------------------------------------
◆【初】NPOデータブックを作成しました!
この度、社会課題の解決に取り組むNPO法人について、地域や市民の方に広く知ってもらうため、本市が認証する市内NPO法人の基本情報を一冊に網羅した「NPOデータブック」を作成しました。
ここに記載されている情報は既に内閣府NPO法人ポータルサイトや本市のオープンデータで公開されている情報ではありますが、改めて地域別、活動分野別で検索できるように整理したものです。
是非ご活用ください!
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=590
-----------------------------------------------------------------
◆さぽのよる会トークテーマ募集!!
よる会とは?
毎月よるに開催しているZOOMを使ったオンライン座談会です♪
参加者はサポセン、NPO法人、市民活動団体です!
皆さま(参加者)から募集したトークテーマを中心に、トーク中に感じた
気になること、疑問など、なんでも気軽にお話をする会です。
様々な分野で活動している人の意見を聞いてみたいなどもOK!
トークテーマは随時募集‼
応募いただいたトークテーマをいつ議題にするかは募集後決定します。
そのほかにも、よる会に参加してみたい法人、団体も大歓迎です‼
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○申込・問い合わせ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
○詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=554
-----------------------------------------------------------------
◆キラキラネット「NPO法人の活動紹介」掲載団体募集中‼
市民活動サポートセンターのホームページ(キラキラネット)で団体の活動を紹介します。
日頃の活動を知ってもらうツールとしてご活用ください。
掲載を希望する場合は、「NPO活動紹介
申込みフォーム」を市民活動サポートセンターに送付してください。
現在掲載中の活動紹介及び、申込みフォームは下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/npo_list.php
------------------------------------------------------------------
◆NPO・市民活動無料専門相談【予約制】
NPOや市民活動のことなら、何でもお気軽にご相談ください。
様々な分野で実際に活動している「専門相談員」がお受けします。
※秋葉相談員の相談日が5月より変更となっています。
※各相談員の担当週・曜日、時間の詳細は下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/soudan.php
-----------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】【オンライン可】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、最重要事項をコンパクトに説明します。
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=393
----------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
〇日時:5月14日(水曜日)17時~20時
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=498
----------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが発行している情報誌です。年4回発行しています。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
また、ミーティングスペースではフリーWi-Fiが利用できますので、スタッフにお問い合わせ下さい。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆キラキラヘッドラインメールは月1回配信しています。
次号6月6日(金曜日)配信です。
セミナーや助成金などの最新情報は、ホームページ(キラキラネット)随時掲載しています。
また、noteを日々更新しています。
---------------------------------------------------------------
★───★
募 集
★───★
★【募集】第19回読売あをによし賞~文化遺産を未来へ~
文化財の保存や修復、伝統文化の継承と発展の取り組みを顕彰します。
〇締切:5月31日(土曜日)必着
○申込・問合せ:読売新聞社
電話:06-6366-1857(平日午前10時~午後5時)
https://awoniyoshi.yomiuri.co.jp/
--------------------------------------------------------------
★【募集】「第45回緑の都市賞」・「第36回緑の環境プラン大賞」・「第24回緑化技術コンクール」
都市の緑3表彰を募集します!!
〇締切:6月30日(月曜日)消印有効
○申込・問合せ:公益財団法人都市緑化機構
電話:03-5216-7191
--------------------------------------------------------------
★──────★
イベント・講座
★──────★
◆ひとみらいプレイス気ままにセミナー②「国際協力とは~地域とつながるJICA九州~
JICA九州の様々な取り組みや国際協力について考えてみませんか??
○日時:5月21日(水曜日)18時30分~20時
○会場:八幡西生涯学習総合センター 大会議室
○問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3695
--------------------------------------------------------------
◆災害支援の新しいかたち ”つながる”・”ひろがる”支援団体連携セミナー【無料】
つながって支援の輪を広げるきっかけとして、セミナーに参加してみませんか。
○日時:5月28日(水曜日)10時30分~16時30分
○申込・問合せ:社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会 地域福祉部 災害福祉支援センター
電話:092-584-3630
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3690
--------------------------------------------------------------
◆文化財を地域の宝に~歴史文化を活用したまちづくりを目指して~【有料】【要申込】
北九州の大切な文化財を広く市民の皆様に知っていただくと共に、市民総がかりで地域遺産を保存・活用し、観光や地域づくりに活かしていくための一歩としてのシンポジウムです。
〇日時:5月31日(土曜日)13時~17時(開場12時30分)
〇会場: 九州国際大学メディアセンター
〇申込・問合せ:九州産業遺産研究会
メール:ozakitet@obhr.lolipop.jp
--------------------------------------------------------------
◆かがやきコンサート
Love&Peace 「災害復興支援」【有料】
「市民による、市民のための講座」を企画する、かがやき塾主催のコンサートのご案内です‼
〇日時:5月31日(土曜日)13時開演・13時30分開演
〇会場:黒崎ひびしんホール中ホール
〇申込・問合せ:北九州エンジョイント事業・八幡西市民アカデミー「かがやき塾」運営委員会
電話:093-642-1338(担当:オカダ・オノダ 平日9時~17時)
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3689
--------------------------------------------------------------
◆山田緑地で映画を見よう!!~山田シネマスタート!~【有料】
ドキュメンタリー映画「みつばちの大地」上映!!
山田ほたる祭りと同時開催!!
〇日時:6月7日(土曜日)①10時~②13時~
〇会場:山田緑地大会議室
〇申込・問合せ:NPO法人グリーンワーク
電話:093-383-6807(担当:モリカワ・マスモト)
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3698
--------------------------------------------------------------
◆地球のステージ北九州公演【有料】
地球のステージ5年ぶりの北九州公演が開催されます!!
〇日時:6月22日(日曜日)開場13時30分・開演・14時
〇会場:黒崎コムシティ7階 子どもの館 子どもホール
〇申込・問合せ:地球のステージ チーム九州
電話:090-8220-5081(担当:ハットリ)
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3697
--------------------------------------------------------------
★───★
助成金
★───★
★文化芸術次世代育成事業 TRY ARTs 2025
(締切:5月12日(月曜日))
★公益財団法人北九州市芸術文化振興財団
https://www.kicpac.org/subsidy/try-arts2025.html
--------------------------------------------------------------
★令和7年度 未来を創る地域共生ひまわり助成事業
(締切:5月30日(金曜日)
★北九州市保健福祉局地域福祉推進課
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/16500033.html
--------------------------------------------------------------
★2025年度つながりがデザインする未来の社会システム
(締切:6月6日(金曜日)15時(日本時間)
★公益財団法人トヨタ財団
https://www.toyotafound.or.jp/grant/research/
--------------------------------------------------------------
★「ひとりひとりに合った多様な学びを支える地域共生事業」を一緒に運営する実行団体(助成先団体)の募集
(締切:6月13日(金曜日)17時
★
ふくおか共育コンソージアム事務局(一般財団法人ちくご川コミュニティ財団)
https://c-comfund.com/info/kyumin/20250421.html
--------------------------------------------------------------
★令和7年度 地域国際化推進活動支援事業
締切:随時 交付決定額の合計が当該年度予算の上限に達した場合、受付終了
但し、原則として事業実施の4ヶ月前までに提出すること。
★ 公益財団法人福岡県国際交流センター
https://fief.or.jp/about/cultural/understanding/support/
--------------------------------------------------------------
◆【過去に掲載した助成金情報はこちら】
https://www.kirakirakitaq.jp/joseikin
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3&mid=1134
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス kitakyusc3101@gmail.com
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★
-- powered by phpList, www.phplist.com --