キラキラヘッドラインメールバックナンバー
ホームキラキラヘッドラインメールバックナンバー>詳細
 ★NPO・市民活動情報

キラキラヘッドラインメール★95日号

 

今年の夏・・猛暑でしたね・・

気象庁から1日に発表された、今年の夏(68月)の全国の平均気温は、なんと平年より2.36度高く、統計のある1898年以降で最も暑かった夏とのことです・・

 

┌───────────────┐

◇サポートセンターからのお知らせ◇

└───────────────┘

サポートセンターの月間スケジュールはこちらから↓↓

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=562

【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】

-----------------------------------------------------------------

9月サポートセンターの日【無料】【要申込】

今月のサポの日は、「絵本の読み聞かせ」や「朗読」「語り」をコミュニケーションの手法として活動する野口氏による発表です。

活動の紹介や、肉声で行うコミュニケーション術を実際に体験していただきます。

 

〇日時:919日(金曜日)1830分~20

〇会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)

○申込・問合せ:市民活動サポートセンター

電話:093-645-3101

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=606

----------------------------------------------------------------- 

◆例年人気の講座!PR2025

企画に迷わない!運営で慌てない!「イベント力を底上げする2日間」【無料】【要事前申込】【先着30名】

 

3シリーズ講座の1回目。講師は福岡 佐知子氏(株式会社三角形/PR・企画会社代表)です。

 

★底上げするDay1911日(木曜日)

「人が来ない・・・」を抜け出す!伝わる企画と集客設計の基本

 

★底上げするDay2918日(木曜日)

「やってよかった」で終わらせない!現場と振り返りの仕組みづくり

 

〇時間:両日1830分~20時(受付18時~)

〇会場:八幡西生涯学習総合センター301会議室(コムシティ3階)

〇申込・問合せ:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)

電話:093-645-3101

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=603

----------------------------------------------------------------- 

◆【初】NPOデータブックを作成しました!

 

この度、社会課題の解決に取り組むNPO法人について、地域や市民の方に広く知ってもらうため、本市が認証する市内NPO法人の基本情報を一冊に網羅した「NPOデータブック」を作成しました。

 

ここに記載されている情報は既に内閣府NPO法人ポータルサイトや本市のオープンデータで公開されている情報ではありますが、改めて地域別、活動分野別で検索できるように整理したものです。

 

是非ご活用ください!

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=590

-----------------------------------------------------------------

◆さぽのよる会トークテーマ募集!!

 

よる会とは?

毎月よるに開催しているZOOMを使ったオンライン座談会です

参加者はサポセン、NPO法人、市民活動団体です!

皆さま(参加者)から募集したトークテーマを中心に、トーク中に感じた

気になること、疑問など、なんでも気軽にお話をする会です。

 

様々な分野で活動している人の意見を聞いてみたいなどもOK

トークテーマは随時募集

 

応募いただいたトークテーマをいつ議題にするかは募集後決定します。

そのほかにも、よる会に参加してみたい法人、団体も大歓迎です

 

○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)

○申込・問い合わせ:市民活動サポートセンター

電話:093-645-3101

info@kirakirakitaq.jp

○詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=554

-----------------------------------------------------------------

◆キラキラネット「NPO法人の活動紹介」掲載団体募集中

 

市民活動サポートセンターのホームページ(キラキラネット)で団体の活動を紹介します。

日頃の活動を知ってもらうツールとしてご活用ください。

掲載を希望する場合は、「NPO活動紹介

申込みフォーム」を市民活動サポートセンターに送付してください。

 

現在掲載中の活動紹介及び、申込みフォームは下記のリンクからご確認ください。

https://www.kirakirakitaq.jp/npo_list.php

------------------------------------------------------------------

NPO・市民活動無料専門相談【予約制】

 

NPOや市民活動のことなら、何でもお気軽にご相談ください。

様々な分野で実際に活動している「専門相談員」がお受けします。

 

※秋葉相談員の相談日が5月より変更となっています。

※各相談員の担当週・曜日、時間の詳細は下記のリンクからご確認ください。

https://www.kirakirakitaq.jp/soudan.php

-----------------------------------------------------------------

NPO法人入門説明会【無料】【予約制】【オンライン可】

 

NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、最重要事項をコンパクトに説明します。

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=393

----------------------------------------------------------------

◆税理士相談会【無料】【予約制】

 

税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。

〇日時:910日(水曜日)16時~19

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=498

----------------------------------------------------------------

◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー) 

サポートセンターが発行している情報誌です。年4回発行しています。

http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php

---------------------------------------------------------------

□□団体登録について□□

団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!

また、ミーティングスペースではフリーWi-Fiが利用できますので、スタッフにお問い合わせ下さい。

http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php

---------------------------------------------------------------

◆キラキラヘッドラインメールは月1回配信しています。

次号103日(金曜日)配信です。

セミナーや助成金などの最新情報は、ホームページ(キラキラネット)随時掲載しています。

また、noteを日々更新しています。

https://note.com/sapo_3101

---------------------------------------------------------------

★───★

 募 集 

★───★

◆第29回福岡県美しい景観選

 

みんなに見せたい!ぜひ知ってほしい!絵や写真で「その風景」を教えてください!

 

○募集期間:令和777日(月曜日)~令和8116日(金曜日)

〇申込締切:令和8116日(金曜日)当日消印有効

○申込・問合せ:作品募集事務局(男女・子育て環境改善研究所)

電話:092-718-8010

https://b-machi.net/keikansen.html

---------------------------------------------------------------

◆「エコライフステージ2025」ボランティア募集!【要申込】

 

運営サポートや来場者対応などのボランティアを募集します。

 

○申込締切:1024日(金曜日)

○日時:118日(土曜日)・9日(日曜日)両日とも9時~16

○会場:北九州エコライフステージ会場

(船場広場、小倉井筒屋クロスロード、北九州市役所周辺、リバーウォーク周辺)

○定員:高校生以上・各日20名程度

○申込・問合せ:北九州エコライフステージ実行委員会事務局(北九州市環境局環境学習課)

電話:093-671-7781

メール: kan-gakushu@city.kitakyushu.lg.jp

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/00300158.html

★──────★

イベント・講座

★──────★

◆プレアデス

アコースティックオールディーズライブ【入場無料】

 

195060年(昭和30年代)に生まれた懐かしいポップスナンバーを日本語歌詞中心にアコースティックにお送りしています。(ヴァケーション、ダイアナ、ルイジアナママ、テネシーワルツ他)

 

〇日時:915日(月曜日・祝日)14時開演(1330分開場)

〇会場:門司赤煉瓦プレイス赤煉瓦交流館

〇問合せ:オールディーズバンド・プレアデス

電話:090-3666-0219(オオミネ)090-5487-4896(イイダ)

https://pleiades-oldies.amebaownd.com/

--------------------------------------------------------------

◆「人」が会社の未来をつくる!人的資本経営セミナー【オンライン開催】【無料】【要申込】

 

従業員の「介護による離職」や、それに伴う生産性の低下は、いま多くの企業が直面している課題です。本セミナーでは、両立支援制度の整備や職場環境の工夫、助成金の活用ポイントまで、実践的な内容を分かりやすく解説します。

 

〇日時:925日(木曜日)1330分~15

〇講師:川内 潤(NPO法人となりのかいご 代表理事)

〇会場:オンライン配信(zoomウェビナー形式)

〇申込期限:924日(水曜日)17時まで

〇申込・問合せ:

人的資本経営推進事業事務局

電話:0120-946-059(平日10時~18時)

申込フォーム:https://x.gd/0E58xW

詳細について:https://recpar-lg.com/kitakyushu-hr/

--------------------------------------------------------------

◆北九州ひとみらいプレイス 気ままにセミナー⑥大人になって「絵本」を読む【無料】【要申込】

 

市民カレッジでもおなじみの野口先生がこの秋、絵本の世界へご案内します。

声に出して、絵本の奥深さに触れてみませんか?

 

〇日時:926日(金曜日)1830分~20

〇定員:30名(定員を超えた場合は抽選)

〇会場:八幡西生涯学習総合センター

大会議室(コムシティ3階)

〇申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター

電話:093-641-9360

https://www.hitomirai.jp/shogaigakushu

--------------------------------------------------------------

◆令和7年度「家族による家族学習会」精神障がい者家族のピアサポート推進事業【有料】【要申込】

 

テキストを使用し、話し合いなどを通して統合失調症やその他の精神疾患・その対応などについて学びます。

 

〇日時:927日~令和8124日(いずれも土曜日、13時~16時)全5

〇会場:八幡西生涯学習総合センター

201会議室(コムシティ2)

〇申込締切:920日(土曜日)

〇申込・問合せ:あかつき会家族会(旧:北九州精神障がい者家族会連合会)

電話:080-3954-9798(担当:モリヤ)

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3759

--------------------------------------------------------------

◆ポジティブ・ディシプリン®~たたかない、どならない子育て~【有料】

 

個人ワークやグループワークを通し、親が子供と同じ目線で日々の課題に向き合う力をつけるためのプログラムです。

 

○日時:108日~1126日(毎水曜日)と1210日(水曜日)すべて10時~12時(全9回)945分~受付開始 託児受付も945分~)

○会場:戸畑生涯学習センター

○申込・問合せ:GGPジェンダー・地球市民企画

電話:070-5532-5082(イワマル)

メール:haru2020@jcom.home.ne.jp

https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3761

--------------------------------------------------------------

◆第38回ハートフルコンサート~音楽はこころをワクワクさせます~【無料】

 

バンド演奏、オカリナ演奏、ダンス、独奏、合唱、フラダンス、合奏、サックス演奏など♪

 

○日時:1012日(日曜日)13時~16

○会場:小倉南生涯学習センター 4階大ホール

○問合せ:NPO法人百瀬ミュージック

電話・FAX093-962-7977

https://www.momose-music.jp/activity/heartful.html

--------------------------------------------------------------

◆テレジンのちいさな画家たち詩人たち展

 

チェコのテレジン収容所の子どもの絵を見て、生きたかった子どもたちの名を呼んでください!

 

〇日時:1012日(日曜日)~1018日(土曜日)1030分~17

〇会場:ココクル平野

〇問合せ

電話:090-9602-0953(クワツカ)  090-1084-4150(キノハラ)

メール:sato28kono@gmail.com

        kmotomi0701@gmail.com

https://www.zentomo.jp/seminar/event/15320/

--------------------------------------------------------------

◆第22

心ほんわか企画 「コラージュで心のリフレッシュ」【無料】【要申込】【女性限定】

 

自由にチラシなどを切り貼りし、皆さんで楽しむイベントです。切り抜いても差し支えのないチラシや雑誌などをご持参ください。

 

〇日時:1016日(木曜日)1030分~12

〇会場:八幡西生涯学習総合センター

202会議室(コムシティ2)

〇申込・問合せ:非営利相互学習会レッツ!EC(ババ)

電話:080-3956-7349

メール:letus3355@gmail.com

https://ameblo.jp/cocorohonwaka/

--------------------------------------------------------------

◆北九州エコライフステージ2025 開催します!【無料】

 

会場を街なかに展開し、日頃、環境活動を行っていない人でも気軽に立ち寄れる企画や周辺イベントとの連携等により、街全体で盛り上げていきます!

 

〇日時:118日(土曜日)・9日(日曜日)両日とも10時~15

〇会場:船場広場、小倉井筒屋クロスロード、北九州市役所周辺、リバーウォーク北九州周辺

〇問合せ:北九州エコライフステージ実行委員会事務局(北九州市環境局環境学習課)

電話:093-582-2784

メール:kan-gakushu@city.kitakyushu.lg.jp

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/00300158.html

--------------------------------------------------------------

◆劇団青春座247回公演「無法松の一生」【有料】

 

脚本は、地元北九州出身の葉月けめこ氏が今回新たに執筆。過去作とは違う「新しい青春座の無法松」を上演します。

 

〇日時:1122日(土曜日)1330分、1830

1123日(日曜日)1330

※開場はいずれも30分前、途中休憩あり

〇会場:JCOM北九州芸術劇場

中劇場(リバーウォーク北九州6F

〇申込・問合せ:劇団青春座

電話:090-1165-5585

メール:gekidanseishunza@gmail.com

https://www.seishunza.com/

--------------------------------------------------------------

◆北九州労音創立70周年記念コンサート「千住真理子デビュー50周年記念ヴァイオリン・リサイタル」

 

デビュー50年!相棒ストラディヴァリウスデュランティと奏でる渾身の音色をあなたの心に・・・

 

〇日時:1123日(日曜日)

開演:15時(開場:1430分)

〇会場:戸畑市民会館 大ホール

〇申込・問合せ:北九州労音

電話:093-571-0227(開局時間:平日13時~18時)

https://kitaqon.fc2.page/

--------------------------------------------------------------

 

 


お問い合わせ0936453101 メールでのお問い合わせ