キラキラヘッドラインメール★10月3日号☆
9月5日からスタートした黒崎を盛り上げる「クロサキスイッチ」。10月18~19日はサポートセンターでもNPOマルシェを開催します!!ぜひお越しください。
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
サポートセンターの月間スケジュールはこちらから↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=562
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
-----------------------------------------------------------------
◆ひとみらい☆フェスタ~みんなで彩る黒崎!ひとみらいプレイス!!~【入場無料】
市民活動サポートセンターでは、NPO法人や市民活動団体がお菓子や小物等の販売を行う「NPOマルシェ」を開催します!!
〇日時:10月18日(土曜日)・19日(日曜日)10時30分~15時30分
○会場:市民活動サポートセンター内及びマーメイド広場
○問合せ:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=612
----------------------------------------------------------------
◆NPOデータブックを更新しました!(R7.8.31時点)
社会課題の解決に取り組むNPO法人について、地域や市民の方に広く知ってもらうため、本市が認証する市内NPO法人の基本情報を一冊に網羅した「NPOデータブック」を更新しました。
ここに記載されている情報は既に内閣府NPO法人ポータルサイトや本市のオープンデータで公開されている情報ではありますが、50音順、地域別、活動分野別で検索できるように整理しました。
下記ページにデータを掲載しておりますので、是非ご活用ください!
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=610
また、近日中に、冊子を作成し、各市民センター、各区コミュニティ支援課、市民活動サポートセンターに設置しますので、手に取って確認できるようになります。
-----------------------------------------------------------------
◆さぽのよる会トークテーマ募集!!
よる会とは?
毎月よるに開催しているZOOMを使ったオンライン座談会です♪
参加者はサポセン、NPO法人、市民活動団体です!
皆さま(参加者)から募集したトークテーマを中心に、トーク中に感じた
気になること、疑問など、なんでも気軽にお話をする会です。
様々な分野で活動している人の意見を聞いてみたいなどもOK!
トークテーマは随時募集‼
応募いただいたトークテーマをいつ議題にするかは募集後決定します。
そのほかにも、よる会に参加してみたい法人、団体も大歓迎です‼
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○申込・問い合わせ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
○詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=554
-----------------------------------------------------------------
◆キラキラネット「NPO法人の活動紹介」掲載団体募集中‼
市民活動サポートセンターのホームページ(キラキラネット)で団体の活動を紹介します。
日頃の活動を知ってもらうツールとしてご活用ください。
掲載を希望する場合は、「NPO活動紹介
申込みフォーム」を市民活動サポートセンターに送付してください。
現在掲載中の活動紹介及び、申込みフォームは下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/npo_list.php
------------------------------------------------------------------
◆NPO・市民活動無料専門相談【予約制】
NPOや市民活動のことなら、何でもお気軽にご相談ください。
様々な分野で実際に活動している「専門相談員」がお受けします。
※秋葉相談員の相談日が5月より変更となっています。
※各相談員の担当週・曜日、時間の詳細は下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/soudan.php
-----------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】【オンライン可】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、最重要事項をコンパクトに説明します。
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=393
----------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
〇日時:10月8日(水曜日)16時~19時
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=498
----------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが発行している情報誌です。年4回発行しています。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
また、ミーティングスペースではフリーWi-Fiが利用できますので、スタッフにお問い合わせ下さい。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆キラキラヘッドラインメールは月1回配信しています。
次号11月7日(金曜日)配信です。
セミナーや助成金などの最新情報は、ホームページ(キラキラネット)随時掲載しています。
また、noteを日々更新しています。
---------------------------------------------------------------
★───★
募 集
★───★
◆令和7年度「北九州市環境首都検定」~ネイチャーポジティブって何だろう?~
【受検料金無料】
世界の環境首都を目指す北九州市の取り組みや魅力を再発見し、実践的な環境行動につながるきっかけづくりとして平成20年から始まり、今年で開催18年目になります。
○日時:12月7日(日曜日)10時~
○受検方法:Web受検 ※Web受検が難しい方のみ、一部「紙受検」を実施(先着60名ほど)
【特設会場(紙受検)】タカミヤ環境ミュージアム
○申込期間:9月22日(月曜日)~10月24日(金曜日)
○問合せ:
北九州市環境首都検定事務局(北九州市環境局環境学習課)
電話:093-582-2784
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/00300398_00001.html
---------------------------------------------------------------
★──────★
イベント・講座
★──────★
◆令和7年度後期 北九州市民カレッジ講座案内
あなたの学びは、ここにある
10月から順次開講‼バラエティに富んだ21講座がそろいました。
○問合せ:北九州市立生涯学習総合センター・八幡西生涯学習総合センター
電話:093-571-2735
093-641-9360(八幡西)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/924_01597.html
--------------------------------------------------------------
◆郷土史会と歩く 長崎街道歴史散歩(~木屋瀬コース
を歩く~)【要申込】【有料】
かつての栄華を伝える長崎街道の宿場町・木屋瀬。貴重な史跡や建物が残る街並みを歩きます。
○日時:10月19日(日曜日)9時~12時30分
○集合場所:筑豊電鉄 木屋瀬駅
○参加費:500円(会員無料)別途木屋瀬記念館入場料240円が必要
○申込締切:10月15日(水曜日)
〇申込・問合せ:八幡郷土史会事務局(ワカソネ)
電話:093-980-5050
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3781
--------------------------------------------------------------
◆認定NPO法人 日本BPW連合会
西日本ブロック研究会2025 共に持続可能なジェンダー平等の未来を創ろう
奮起 刷新 エンパワー 変革【要申込】【無料】
未来への夢をもって、着実に社会や組織を発展させるための知恵や工夫を基調講演とパネル討論で語り合います。
○日時:10月19日(日曜日)13時~16時10分(受付12時30分~)
〇会場:北九州市立男女共同企画センター・ムーブ
○締切:10月10日(金曜日) ※一般参加者の申込締切
○申込・問合せ:
日本BPW北九州クラブ 西日本ブロック研究会実行委員会
電話:090-8404-3009
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3776
--------------------------------------------------------------
◆令和7年度後期 北九州市民カレッジ「大人の社会科見学」【要申込】【有料】
北九州市の魅力を再発見!!~まだ知らない北九州市を深堀りしよう~
○日時:10月30日~11月27日(木曜日)13時30分~15時30分【全5回】
〇会場:各施設
○締切:10月9日(木曜日)
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
FAX:093-641-9332
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001159895.pdf
--------------------------------------------------------------
◆シンポジウム(第3回
つながる場づくり)誰もが生きやすい社会づくりのための、雑多な実践の場~TAパートナーズの実践から、障害者雇用を考える~【有料】【要申込】
「企業の障害者雇用」について知るシンポジウムです。
〇日時:11月2日(日曜日)10時~13時(受付9時30分~)
〇会場:ZATTA ZISSE(ザッタジッセ 門司区東港町4-68)
〇申込・問合せ:北九女子一歩会
電話:090-6366-9048(西本)
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3782
--------------------------------------------------------------
◆令和7年度後期 北九州市民カレッジ「暮らしの中での天気・気象について学ぼう!」【要申込】【有料】
毎日の暮らしに関わる天気・気象。生活の中で視点を得て、日々の暮らしを彩っていきましょう。
○日時:令和7年12月18日~令和8年1月29日(水曜・木曜日)14時~16時【全5回】
〇会場:八幡西生涯学習総合センター
○締切:11月27日(木曜日)
○申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
電話:093-641-9360
FAX:093-641-9332
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/924_01597.html
--------------------------------------------------------------
★───★
助成金
★───★
★赤い羽根共同募金 第12回「居場所を失った人への緊急活動応援助成」
(締切:10月17日(金曜日)23時59分必着)
★社会福祉法人中央共同募金会基金事業部
https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-kikin/42344/
--------------------------------------------------------------
★令和8年度
「キリン・福祉のちから開拓事業」「キリン・地域のちから応援事業」公募助成
(締切:10月31日(金曜日)当日消印有効)
★公益財団法人キリン福祉財団
https://foundation.kirinholdings.com/
--------------------------------------------------------------
★2026年度エフコープふくし助成金
(締切:10月31日(金曜日)必着)
★2026年度エフコープ環境助成金
(締切:11月28日(金曜日)必着)
★エフコープ生活協同組合
--------------------------------------------------------------
★2026年度「海洋・船舶募集」
★2026年度「公益・福祉募集」
★2026年度「子ども第三の居場所」
★2026年度「多機能型児童家庭支援センターの新築・改修」
★2026年度「犯罪被害者等支援事業(預保納付金支援事業)」
(締切:10月31日(金曜日)17時)
★公益財団法人日本財団
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2025/20251001-115806.html
--------------------------------------------------------------
★2026年度地球環境基金助成金
★2026年度 LOVE BLUE助成
(締切:11月17日(月曜日)13時まで)
★独立行政法人環境再生保全機構
https://www.erca.go.jp/jfge/jigyo/index.html
--------------------------------------------------------------
★公益財団法人 大阪コミュニティ財団助成
(締切:11月25日(火曜日)消印有効)
★公益財団法人 大阪コミュニティ財団(OCF)
http://www.osaka-community.or.jp/
--------------------------------------------------------------
◆【過去に掲載した助成金情報はこちら】
https://www.kirakirakitaq.jp/joseikin
--
このメールが不要の方は、このURLより「購読解除」の登録をして下さい。:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=unsubscribe&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3
あなたの情報を更新したり購読解除する場合はこちらをクリック:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=preferences&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3
メッセージを誰かに転送する:http://www.kirakirakitaq.jp/mailmag/?p=forward&uid=3c36752f03498cd3eadf5e64a4551fb3&mid=1147
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北九州市市民活動サポートセンター
〒806-0021 八幡西区黒崎三丁目15番3号
ホームページ http://www.kirakirakitaq.jp/
メールアドレス kitakyusc3101@gmail.com
電話(093)645-3101 FAX(093)645-3102
★イベント情報・ボランティア情報お寄せください★
-- powered by phpList, www.phplist.com --